
コメント

あかちゃん
私は1人しかいないですが、腹帯3つあります(^^;)
両家からと神社から✩
その時々で楽なものをつけていました(^^)

ママリ
神社でもらったのはさらしタイプでは?
私も安産祈願でもらいましたが、これは記念品?のようなお守りのようなものなので、実用的ではないので使うのはご自分で買ったのでいいと言われましたよ!
-
ママ
ありがとうございます😊
そうです!
さらしタイプです!
そうなんですね〜꒰*´∀`*꒱
神社でもらった物ってどうしてありますか??- 9月13日
-
ママリ
私は一緒にもらった御札や御守りなどと一緒に本棚の空いている一角に飾って、毎晩寝る前に手を合わせています!- 9月13日
-
ママ
お守りなどと同じ感じにしてるんですね✨
ありがとうございます(^^)- 9月13日

こりす
私もさらしとベルトの2つ持ってます!
さらしは戌の日に巻いた以来
出番なしです😣笑
でも出産準備に必要な物の中に
さらしが含まれていたので
買ってよかったって思いました✨
次の出番は出産時です😁
-
ママ
ありがとうございます😊
そうなんですね💦
出産の時に使うんですね〜!
知らなかったです😓- 9月13日
-
こりす
ある人はトコちゃんベルトかさらし
って書いてありました❗️
骨盤を締めるのに使うみたいです😊- 9月13日
-
ママ
そうなんですね〜!
産院によりますよね😊
ありがとうございます(^^)- 9月13日
ママ
3つ!笑
どんな感じで使い分けてましたか??
さらしタイプは今まで持ってなくて、どんな時につけたらいい楽ですかね?
あかちゃん
お腹が大きくなってからはさらしが楽でした(^^)
ママ
そうなんですね〜꒰*´∀`*꒱
ありがとうございます😊