※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビちゃん4号誕生予定!1019
妊娠・出産

妊娠中の妊娠糖尿病で、インスリン投与が必要ですが、血糖値が安定せず悩んでいます。食事内容によって朝食後や夕食後の血糖値が高くなることがあります。同じ経験をした方の意見や体験談を聞きたいです。

今4人目妊娠中34w、妊娠糖尿病です!
先日2度目の管理入院でついにインスリン投与を命じられました!
今のところ朝食前3単位、夕食前2単位投与で、血糖測定は朝食前と毎食後2時間の計4回やっています!
しかしなぜかインスリン打った時の方が血糖値が高いのです…
昼食の時はインスリン投与は必要ないので食べる順番に気をつけて食べているだけなのですが、120を超えることがあまり無く、高くても130だいです。
しかし、朝食後、夕食後は同じような食事内容(むしろ夕飯は炭水化物ほとんど抜いています)でも毎回のように120超えますし、酷いと170代も出ます。
インスリン投与している方、血糖値は安定していますでしょうか?
また私か投与している単位は少ないほうですか?
皆さんの意見、体験談聞かせていただけると嬉しいです🙇
よろしくお願いします!

コメント

ちびmeg

妊娠8ヶ月目に、妊娠糖尿病になり、その後すぐに切迫になり、入院。
入院中にインスリン開始になりました😅
私の場合、朝昼夕前の3回で、全て4単位でしたが、1ヶ月様子を見て(1ヶ月の平均値が朝昼夕で110~130でしたが)、その後朝昼6単位、夕4単位に増えました💦
看護師さんに聞いた所、朝昼夕前の4単位は少ないと言われたので、ベビちゃんと4号誕生予定!1019さんの単位はかなり少ないと思いますよ!
私は単位が増えてからは、平均値が100前後になったので、出産まで単位変わらずでした!

  • ベビちゃん4号誕生予定!1019

    ベビちゃん4号誕生予定!1019

    私の単位はかなり少ないんですね💦
    インスリンはじめてから数値が下がるどころか上がってるのでかなり悩んでました😞
    次出産前最後の糖尿外来の検診では単位増やされるんですかね😣
    初めての妊娠糖尿病、インスリンでかなり凹んでますが可愛い赤ちゃんを元気に産むため頑張りたいと思います!

    • 9月13日
ママリ

こんにちは😊
私も20wの時に妊娠糖尿病と診断されて、2単位からはじめてマックス10単位くらいまで打ってましたよ!
2単位ならおそらく、最低の単位ですし、昼はいらないと言われているなら程度も軽いと思います✨
食前の空腹度合いが高いほど、食後血糖値も高くなると思います!
朝は寝たあとですし、昼から夜ごはんにかけての時間がかなり開いているとかは無いですか?
食事を何回も分けてとる
分割食という方法もあります。
少し間食をとると、そこまで血糖値も上がらないかもしれないので試して見てください😊🎵

  • ベビちゃん4号誕生予定!1019

    ベビちゃん4号誕生予定!1019

    今まで間食ずっと我慢してました😣
    そーいえば分食の指示受けてたのになんでだろう…

    今日の夕飯後も186でかなり凹んでおります😞
    出産までもう少しなので頑張ろうとは思いますがこんなに数値が高いと凹んでしまいます😧💦

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    バナナ半分とか、ヨーグルトとか、玄米ブランを食べてましたよー😊
    186は高いですね💦炭水化物ほぼ取らなくてもそこまで高くなってしまうのであれば、インスリン量増やした方がいいのかなぁと思いますが…
    同じ食事内容でも、後期になるにつれて血糖値は高くなったので😢
    わたしは2単位からはじめて、血糖値が基準値超えるようになったら様子見ながら少しずつ増やしたり、食事内容によってインスリン量変えたりしてました!
    大変ですがあと1ヶ月くらいなので頑張ってくださいね!✨

    • 9月15日