
コメント

みしゅか
自治体が入園、待機など判断するのは認可
なので金額はどこも同じ
認可外だと、金額も入園も園次第です。
こども園は保育園と幼稚園の合体です。
幼稚園として利用する子もいるし、保育園として長く預けられる子もいるって感じでしょうか。
みしゅか
自治体が入園、待機など判断するのは認可
なので金額はどこも同じ
認可外だと、金額も入園も園次第です。
こども園は保育園と幼稚園の合体です。
幼稚園として利用する子もいるし、保育園として長く預けられる子もいるって感じでしょうか。
「保育園」に関する質問
保育園の遠足の通知に、 おにぎりやサンドイッチの方が食べやすいようです って書いてあったんだけど、これはどっちかにしろという念押しだよね? 逆におにぎりって崩れて食べにくいと思うんだよね フォークで食べる方が…
土地どちらにするか悩んでいます。 どちらも上物合わせて4000万ぐらいです。 ①33坪 ・今通っている保育園と同じ区 そのため、何人かは同じ小学校に行く ・駅からはバスの距離、自転車で15-16分ほど ・小中学校は歩い…
仕事がいつもお昼13〜15時の間から勤務の旦那 水曜日に夜中3時ごろ帰ってきて木曜日は会議からあるからと11時から仕事、夜中帰宅 金曜日は寝過ごし14時ごろ出社、日付変わる前くらいに帰宅で、土曜日は私がカラーの予約を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷゅ
なるほど…。ありがとうございます。子供が来月からこども園に入園決定なんですけど申請書?みたいなのはこども園に出すのでしょうか?市役所に出すのでしょうか?(´・ω・`)?