※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓆉‎
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんに湯冷ましやむぎ茶はまだ早いかもしれません。保健師と医師の意見が異なる場合は、医師の指示に従うのが安心です。

2ヶ月の息子を育てています😊

前に赤ちゃん訪問で来た保健師さんに湯冷まし飲ませていいよ〜!と言われたのですが、今日2ヶ月検診のとき、先生に聞いたらまだいいんじゃない?と言われました😂

どちらなのでしょうか?
意見が別々なので迷ってます😣

お店には、0ヶ月〜飲めるむぎ茶とか売っているので、お風呂上がりやちょっと暑いときに飲ませたいなぁ〜とは思っているのですが…。。

皆さんは、2ヶ月のとき湯冷ましや0ヶ月〜飲めるむぎ茶など飲ませていましたか?

コメント

deleted user

母乳かミルクで主な栄養を摂っているうちはいらないと思いますよ(*^^*)
離乳食始まる頃に麦茶の練習始めたらいいかと思います(´ω`)
もちろん、お風呂上がりの水分補給でもいいとは思います(*^^*)

ベビーラブ

どちらでもいいみたいですよ

今は離乳食始まるまでは、母乳かミルクでいいっていうのが主流みたいですけど

うちは試しに飲ませてみたら飲まなかったので、結局離乳食の時からにしました

まる

うちはおばあちゃんによく白湯を飲ませろと言われていましたが、今の時代母乳やミルクだけで十分水分が取れているから無理に飲ます必要はないと言われていますよ☺️

一姫ブゥ太

湯冷まし飲ましてましたょ!
1ヵ月すぎたら麦茶も!
3人目となれば1ヵ月から
いつも私が沸かしている麦茶を薄めて
飲ましていました!
もちろんノンカフェインです☆

ちゃま♡

小児科の先生には飲ませなくて良いと言われました!
湯冷ましを飲ませるくらいなら、母乳なりミルクなりを飲ませなさいって!
湯冷ましなどは栄養にならないからって事でした!

彩乃

保健師さんと先生の意見って違うので良く私も困ってました😣息子には、1ヶ月〜ほうじ茶あげてました😊

ちいくそ

こんばんわ😃
うちの子は湯冷ましはミルクの回数が減る5ヶ月頃からあげていたと思います。
喉が渇いたかなー?と思うタイミングにすぐミルクの時間だったのであげる隙がなかったのを覚えています( ̄∀ ̄)
麦茶も離乳食のお供からスタートでした♡