
コメント

豆しば
1ヶ月くらいしたら裏ごしやめました( ˊᵕˋ ;)
野菜は細か目みじん切り、おかゆはそのままかちょっとスプーンで潰す程度です。
葉物はそんなに水っぽくならなかったです。ほうれん草ならアク抜きして絞ってから裏ごせばそうでもない気がします(´・・`)
豆しば
1ヶ月くらいしたら裏ごしやめました( ˊᵕˋ ;)
野菜は細か目みじん切り、おかゆはそのままかちょっとスプーンで潰す程度です。
葉物はそんなに水っぽくならなかったです。ほうれん草ならアク抜きして絞ってから裏ごせばそうでもない気がします(´・・`)
「離乳食」に関する質問
離乳食のカレンダーとかいいのありますか? ステップつかってたけど 登録しないとカレンダーつかえなくて、、 みやすくて、次これあげるとか、わかりやすいやつないですかね?
ミルクを止めるタイミングについて 今月末で1歳半になります。 離乳食はごはん系80g、野菜50g、ヨーグルトやフルーツを食べます! ですが水分量が23時頃にあげるミルクを入れても1日600mlくらいです🙂 哺乳瓶をいつまでも…
生後7ヶ月です 離乳食がなかなか進まずでまだ20ちょっとの食材しか試せていません 特にタンパク質がまだ全然で 豆腐、しらす、納豆、鯛だけです 鯛を1週間ほど食べたのですが次ささみいっても大丈夫でしょうか?? ちな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
TAROtaroTARO
なるほど✨
葉物野菜そんなに絞っていなかったです(╥﹏╥)
お粥は一週間も裏ごししなかったのですが、ちゃんと消化されて出ているし、でも手抜きしているのか不安でした💦
明日から早速やってみます ˙º̬˙ )و ̑̑
ありがとうございました!!
豆しば
ほうれん草とかなら、絞って棒状にラップして冷凍→擦って(おろす?)ました。
赤ちゃんはべぇってしたり、食べないじゃないなら大丈夫かなーと 思い、私も2.3週間(2.3回)でおかゆの裏ごし辞めましたーあれしんどいですよね(笑)
TAROtaroTARO
ですよね( ̄▽ ̄;)
しかもグズる前に時間勝負みたいな所もあって、手もかけていられないし…
今日、ブレンダーを使い始めてみたのですが、加減がイマイチで、裏ごしたり、切ったりの手作業の方が確実だなって…
試行錯誤していました💧
挫折しそうでしたが、明日からまた頑張れる気がしました❤
ありがとうございます┏○ペコ
豆しば
もしかして毎回作ってます?
私は冷凍→レンジですが、タイミングミスると冷ます間にグズグズです(ノД`
1ヶ月経っちゃったらブレンダーもあまり使わなくなるみたいです。だんだん大きくしていかないと、モグモグ出来なくなるので、順調ならもう切ったりして調整した方がいいと思います。
頑張ってください!