※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
zakkuro
子育て・グッズ

手づかみのタイミングや方法について教えてください。

こんにちは。いつもありがとうございます。そして、今日もよろしくお願いします。

今日から手づかみを始めてるんですが、同時にさせると🍚を食べないので、もう欲しがらなくなってから手づかみさせてみました。ちなみに、食べてるメニューと同じものを触らせてますが、もちろん、大惨事でした。手づかみのタイミング、方法など参考に教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

コメント

makka

手づかみ食べはタイヘンですよね〜😶😶

やっぱり食べる前には準備が必要です。お洋服とか周りの環境とか。
あとは手づかみ食べのレシピを参考にメニューを考えてみてはいかがてでしょう!
ネットでけっこうあります💓

手づかみ食べは自分で食べたということに意義があるようなので、今はそういう時期だと気長に付き合ってあげましょう😊

  • zakkuro

    zakkuro

    回答ありがとうございます。そうしてみます。大惨事をなるべく避けるために(笑)ありがとうございました。

    • 8月4日
deleted user

うちも毎回大惨事でした(^-^)

手づかみ食べをはじめた時期は、本人が大人の食事をじ~っと見たりして、手づかみで食べたそうにしだした頃でした。

私の母は0歳児担当の保育士なのですが、「手づかみ(自力)で食べる喜びははかりしれないもの」といって手づかみ食べを推奨していました。

ですので私も、本人の気が済むまで手づかみをさせていました。

ちなみに食べ物で遊んでしまってごはんを食べてくれない時は、スプーンでお口にポイポイ入れていたこともあります。

  • zakkuro

    zakkuro

    回答ありがとうございます。1つお聞きしたいのですが、うちは、手づかみさせると、そればかりに夢中になり、🍚を食べません。なので、後でさせていますが、やはり、食べながらの方がいいでしょうか?

    • 8月4日
deleted user

手づかみ食べ中、あまりごはんを食べないようなら、zakkuroさんが今やっているように、ママが食べさせてあげる時間と手づかみ食べの時間を区切ってもいいと思います(^-^)

  • zakkuro

    zakkuro

    再度ありがとうございます。とりあえず、食べさせてから手づかみさせてみます。ありがとうございました。

    • 8月5日