
ママリでよく見かける貯金額について疑問があります。保険料も含めた貯金の定義や、自身の家計の貯金額を例に挙げています。皆さんの意見を参考に、どれが貯金と言えるか知りたいです。
よくママリで毎月これくらいの貯金してますと見かけるのですが、どこまでが貯金ですか🤔
現金として通帳に入ってるのが貯金⁇
貯蓄型の保険も貯金⁇
多いに越したことはないと思うのですが、みなさんの貯金というのを聞いていると額がすごい人もたくさんいるので、どこまでが貯金なんだろうと疑問に思いました‼︎笑
もちろん収入が多ければ貯金は多いと思いますが‼︎
たとえばうちは毎月
25000円→貯金用口座
30000円→児童手当
5000円→旦那貯蓄型保険
12000円×2→学資保険
5000円×2→子供用口座
なのですが、現金だけであれば55000円の貯金額になるのかなと🤔でも保険もすべて貯めていることには変わりないので82000円の貯金⁇
みなさんの意見を参考にする上でどれが貯金だと思いますか⁇
- ぷぷぷ(5歳0ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

れおママ♥
学資とかは含めない金額で言ってました😨💦子供抜いて家計だけの貯金かなーと思ってます😋

あい
うちは貯蓄型保険と学資保険は貯金とはみてません。
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
やはり保険は貯蓄からはずして計算されてるんですね‼︎あらためてまさみなさんの貯金額すごいです😣- 9月12日

退会ユーザー
その時々で聞かれていることに合わせて貯金額は変えています。
ただ、毎月の貯金はいくらですか?というようなシンプルな質問には、月30万から35万と答えています。
そのなかには、保険、財形貯蓄は含めていません。保険と財形を含めると38万から43万くらいかと思います。
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
保険とか引いても35万の貯金なんてすごすぎます😱- 9月12日

butter
保険を含まない額だと思います。預貯金っていうんですかね?そうなるとうちの場合は3万になりますが、保険や児童手当、例えば500円玉貯金や月の残高を、ヘソクリしたり、そういうの含めると10万近くになります^_^
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
やはり、保険を含まない金額なんですね‼︎ママリ見てると5万とか10万は普通に毎月貯金されてる方たくさんいるので謎でしたが、やっぱりみなさん収入がすごいんですね‼︎笑
500円玉貯金私も始めてみようかな😍- 9月12日

ゆう
私も現金のみの貯金金額が貯金だと思っています✨
私も貯蓄型保険してますが、それは少額ということもありもらえないつもり(もらえなくても良いつもり)でいるので貯金として考えたことはないです。
毎月の貯金額については子供に振り分けている貯金も合わせて言っていますね💡(手当てではなく、給料からの現金)
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
なるほど‼︎給料から振り分けている現金でのお金が貯金という考え方ですね‼︎
もっと貯金頑張らないとと思ってきました😫- 9月12日

あおまいか
私もそれ疑問でしたー。
私自身の感覚では、預貯金にいれてる使わない予定のお金だけが貯金です。使うとしたら車の買い替え、いつかかかる教育費です。なのでるるるさんで言うと25000円です。
それ以外に保険、車のメンテ用、旅行用、確定拠出年金が月々あります。あとは児童手当と会社の託児補助を子供の口座へ入れてます。
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
同じように疑問に思われてる方いたんですね‼︎
みなさん貯金額がすごすぎてやっていけるか不安になってきました😫頑張らないと😢- 9月12日
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
家計だけの貯金だとうちで言うと25000円ですかね⁉️保険とか差し引いてみなさん10万とか貯金してるのすごいです😱
れおママ♥
そうなりますね💦💦
うちは5万~10万で月によりますが
それ+学資1万と積立貯金毎月1万です💦
勝手に口座から落ちるものは
貯金した!って気持ちにならないので
勝手に貯まってる感じですね🙌❤
ぷぷぷ
すごいですね😭将来やっていけるのか不安になってきました😫保育料タダになって欲しいです😂笑