コメント
たま はな
大人の夕飯はお昼前から少しずつ進めて、夕方までに出来上がるようにしてます💡
18時ごろの授乳が終わると比較的落ち着いているので、それを見計らって私は夕飯を食べて、19時ごろお風呂に入れて、21時には寝室で寝かしつけしてます❣️
ksママ
17時にはお風呂で18時半には
晩御飯!
準備は午前中から準備して
食べる前には炒めるだけとかです!
-
蝶子
やっぱりそういう風になりますよね!ありがとうございます!
- 9月11日
みち
やること多くて大変ですよね!うちは、3ヶ月3wです。
夕飯の支度は午後の娘の機嫌がいい時に仕込みからチョコチョコ始めます。それが16時くらいからです。出来上がったらすぐ食べて(18時半から19時)、その後お風呂です。
お風呂はお出かけなどで遠出してない限りは19時〜20時半までの間に入れてることを目標にしてます。21時前後には寝る部屋に行き、すぐ寝ちゃいます。稀に眼が冴えちゃって、22時になる事もあります。
ちなまに、遠出して遅くなった時は、無理にお風呂に入れず、そのまま寝かせたり、沐浴剤を入れたお湯にガーゼをつけて拭き取ります。
旦那がお風呂に入れたがってたので、合わせてた時もありましたが、不規則すぎて疲れてしまったので、基本的にはこのスタンスで旦那が入れられる時は入れてもらうようにしました。
-
蝶子
なるほど、回答ありがとうございます😊
うちも20時前後にお風呂入れてるのですが、21時にはなかなか寝なくていつも0時くらいに就寝です💦お風呂早めようか考えてました。- 9月11日
みち
そうだったんですね。確かに検証してみないと分からないし、対策が立てられないですもんね。
そう言えば、旦那がいない時は、
結構早くお風呂入れるんですけど(18時台)、そうすると20時過ぎとかに寝るので、お風呂早めるの良いかもしれないですね。
-
蝶子
おお、ほんとですか!やってみます😊ありがとうございます!
- 9月11日
蝶子
なるほど!ありがとうございます!