
コメント

ここっと
年子妊娠中で私自身も年子でした😂
お留守番でも保育園でも常に妹がいるし、歳も変わらないのでずっと友達みたいですごく仲良いです🤗
親は小さい頃は大変だったけど(食事、お風呂、寝かしつけ😂)一気に子育て終わって、2人で逞しく生きてる感じがして楽って言っています😅💦
妊娠しているといいですねー🤗💕

ぽちの助
11ヵ月差の年子姉妹の育児してます(*´∀`)
私自身も年子で育ってます!
年子はとっても大変ですが、2歳差でも赤ちゃん返りやイヤイヤ期と同時だったら、対して変わらないと支援センターで良く話すママさんが言ってました(笑)
うちは3人目を狙ってて、まだ生理再開してないので、下の子と2学年差の今のタイミングがいい!と言ってますが、このタイミングを逃したら、子供は2人だけになります(´;ω;`)
-
🖤一心MAMA🖤
なるほどですね😊🎵
年子の方がいいのですかね(ㅅ´ ˘ `)♡
子供たちはいいですよね🎵
姉妹とかいいですね🙌
小さい間はそんなにお金もかからないですよね??- 9月11日
-
ぽちの助
でも、今妊娠が分かっても学年は2学年差になりますよ(´・ω・`)
小さい間はそんなにかかることもないですが、年子は一気にお金が連続でかかるので、ちゃんと考えた方がいいです
特に、受験については、下の子は親の顔色(お金など)を気にしてしまうこともあります
私がそうでした…
兄が大学受験で落ちまくって、受験料だけでも馬鹿にならなくて、親がヒーヒー言ってるのを見ていたので…(´-ω-`)- 9月11日

ぽて
わたしもこないだ検査薬やったら陽性でした!まだ病院行ってませんが、、😊息子が今月1歳なので年子予定です❤️不安でしかありません!
-
🖤一心MAMA🖤
おめでとうございます🤣💕
私も近々する予定です🎵
私ももし出来てたら不安で不安で、、
まだ上の子もこれからだし😅😅- 9月11日
🖤一心MAMA🖤
おめでとうございます🙌💓
年子は子供にはいいですよね🎵
子育ては大変ですけどね( ;∀;)
一気にしてたほうが後が楽いですよね🤣🍀
毎日ドキドキです!!
生理は?みたいに(笑)