
腰すわりの基準について相談です。立つとき背中がくねるけど大丈夫でしょうか?
最近つかまり立ちを始めたのですが、腰がすわってなくても立ちますか??
正座の状態で一人座りしたときには背筋がピンとなるのですが、足を前にしたときは背中がくねっとなって手をついているので、まだちゃんとすわっていないと思うのですが…。
腰すわりの基準とかありますか?
- バリィ(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

なななーん
うちの子も正座しか座らない感じでした
両足を前に出しながら座っているのは、出来ないのに
つかまり立ちしてました!!
しばらくしてから
両足を前に出して
ちゃんと座ってました!!

はむ
うちの子は正座も足を前にしてもお座り出来ない状態のときにつかまり立ちしました。
つかまり立ちしてから足腰がしっかりしてきたのかその後の腰が座り、お座り出来るようになりました!
-
バリィ
回答ありがとうございます!
やっぱり、つかまり立ちの後に腰がしっかりすわることもあるのですね🎶- 9月11日
-
なななーん
コメントしたにかいちゃいました(^_^;)
- 9月11日

退会ユーザー
下の子が腰すわり前に、つかまり立ちしました(^_^;
ズリバイ→ハイハイ→つかまり立ち→伝い歩き→お座りって感じです!
つかまり立ちするようになって、足がしっかりしてるのでお座りさせようとしても、足をピーンと突っ張ってなかなか座らせるのに苦労します(´×ω×`)
-
バリィ
回答ありがとうございます!
分かります💦足をピーンとしてなかなか座ってくれませんよね😅
座らせようとしてもなかなかだから、好きなようにさせてたら、正座の状態で自分で座るけど、その後足を前にさせるとくねっとなっちゃうので、これは据わってると言えるのか!?って疑問になっちゃいました😣- 9月11日
-
退会ユーザー
うちの子正座はできないので、正座できるの凄いですね!まだくねってなっちゃうなら完全な腰すわりでは無いかもしれませんね。
首すわりとか腰すわりの判断って難しいですよね…結構気づいたら、あ…前よりしっかりしてるなって感じで(笑)- 9月11日
-
バリィ
ほんと難しいですよね💦
昨日よりはしっかりしてるけど、まだ不安定だなぁって感じで…。
でも同じ感じの方がおられてよかったです💡
もっとしっかり座る日を待ちたいと思います😆- 9月11日
-
退会ユーザー
うちも気づいたら日に日に座ってられる時間が増えてるなって感じです(^_^;
腰すわりしてないとつかまり立ちも不安定だし、早くしっかりして欲しいですよね(ㅅ´³`)- 9月11日
-
バリィ
つかまり立ちしても不安定なのは、やっぱり腰がすわってないからなんですね💡
ほんと、つかまり立ちしだしたら、後ろについていないと危ないので、益々目が離せなくなりました💦- 9月11日

なななーん
全くうちの子と一緒ですね!
たまに片足だけ出して座ったりします!
いつの間にか
両足出して座ってる時もありますが
やっぱり
どちらかと言うと
両足だすより
正座とかで座ります😅
はむさん
-
バリィ
同じ方がおられてよかったです💡
しっかり腰がすわったら、前に足だしたお座りができるようになるんですね😆
しばらく見守ってようと思います🎶- 9月11日
-
なななーん
焦らずゆっくり見守って行けばいいですよ!!
- 9月11日
-
バリィ
ありがとうございます❤
そぉします😆- 9月11日
バリィ
回答ありがとうございます!
しばらくしたらちゃんと座るようになりますかね💦
ちなみに、たまに片足だけ前に出したりもするのですが、そんな風に片足ずつでした??