※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
子育て・グッズ

子供がつかまり立ちの練習を始めたので、手伝うべきか悩んでいます。他のお子さんはどれくらいで完璧にできるようになりましたか?

子供がいきなり、やっとつかまり立ちの練習を始めてくれました😭😭
今までは私の太ももに座った状態からでしかできなかったので、1人で練習始めてくれて嬉しいです😭
こういうことは手伝わない方がいいでしょうか👶

みなさんのお子さんは、練習し始めてどれくらいで完璧につかまり立ちできるようになりましたか?🙆

コメント

sadako

初めてプルプル立ってその間特に練習はしてませんでしたが、5日後にはつかまり立ち完璧でしたよ( ´∀`)
支援センターに行くと刺激されるのか、なぜか急に成長します笑

  • うに

    うに


    コメントありがとうございます😊

    5日ですか!
    早くできるようにならないかな😂
    待ち遠しいです💦
    これから託児所に預けるようになるので、刺激されてくれることを願います✨

    • 9月11日
はんぺん

特に練習してないです!(^-^)
初めてつかまり立ちしたら
疲れるまでずっとつかまり立ちしてます😓
つかまり立ちしてから一週間ちょいで
つたい歩き始めました😓
あんまり早過ぎても
目が離せなくなっちゃいます_:(´ཀ`」 ∠):

  • うに

    うに


    コメントありがとうございます!

    伝い歩きも始めたんですか!
    すごいですね😁
    うちは足の力は強いのにつかまり立ちしなくて心配してました😱

    • 9月11日
  • はんぺん

    はんぺん

    なんか移動してない?(゚ω゚)って
    びっくりしちゃいました😓笑

    最初はバンボとか
    うちの足とかに手を置いてって感じだったので
    低い物があった方がやりやすいと思います(^-^)

    • 9月11日
  • うに

    うに


    それ見たら嬉しいでしょうね😳
    成長してる〜って感動しちゃいますきっと😁

    バンボだと乗っかったりひっくり返しちゃってました😱💦笑
    ソファとかで練習してくれればいいのに、安定感のないおもちゃで始めたので目が離せません😅

    • 9月11日
  • はんぺん

    はんぺん

    感動しますね♡
    でも机になにも置けなくなりました笑

    ひっくり返しちゃうってすごいですね(゚ω゚)w
    動かないもので練習してほしいですよねww
    うちの子もおもちゃだと
    バランス崩して顔ぶつけちゃってます😓

    • 9月11日
  • うに

    うに


    机のものは全部排除ですね😱
    さっきはいきなり自分で立とうと頑張ってたんで、びっくり感動しました✨
    でも足が思うように使えなくて、立つまでには時間がかかりそうです😭

    私もバンボでうまく練習してくれないかな〜と思ってたので、つかまってひっくり返したときはこりゃダメだと😅

    何より顔ぶつけちゃうのは怖いですよね😱
    ヒヤヒヤします😫

    • 9月11日