
コメント

退会ユーザー
わたしは産後1年でした😌

プー太郎
今も母乳ですが、
8ヶ月できました〜〜‼︎
-
♡n.a
ありがとうございます!
同じ月齢ですね☺☺
再開していて、羨ましいです♡- 9月11日

3人のママ
03ヶ月で来ました😱
-
♡n.a
ありがとうございます!
早い再開ですね!
でも、羨ましいです♡- 9月11日
-
3人のママ
完母だから
まだだろうと思ってたのに
まさかの早い再開でした😂- 9月11日

まぁたん
こんにちは😊
私は上2人が共に1歳10ヶ月で断乳し、それから3ヶ月後に生理が再開しました⭐️
3人目はまだ授乳中ですが1歳半の時にいきなり生理が来てびっくりしました。
そのくらいの時期、少し授乳量や授乳回数が減っていたのでそのせいかなぁと。
今の方がガツガツ飲んでます(^^;;(笑)
私は断乳しないと生理がこない体質なんだと思い込んでいたので驚きましたが断乳しなくてもくることがあるので参考までに☺️✨
次のお子さんを考えられているのですか?✨😊早く生理が来るといいですね💖
-
♡n.a
ありがとうございます!
そうなんです。3人目を考えてます。
上の子の時は、離乳食始めてもそんなに授乳回数変わらずだったのですが、下の子はストロ-マグが使えるようになったぶん授乳回数は減りました☺
夜中は何度か起きるので、その都度あげてます。
あたしもまぁたんさんみたいに生理再開してほしいです╰(*´︶`*)╯- 9月11日
-
まぁたん
そうなんですね💓☺️
どちらかというと昼間の授乳よりも夜間授乳の回数が関係するみたいで夜を少しでも減らせれば生理が再開する可能性がより高まるみたいです✨でもまだお子さん8ヶ月ですしどうしても夜間授乳は回数が多くなっちゃいますよね(>人<;)💦ちなみにうちの子もn.aさんの上のお子さんと同じで離乳食が始まっても授乳回数は変わりませんでした⭐️
でもマグマグが使えるようになって昼間の回数が減ったなら期待できるかもしれませんね✨☺️✨- 9月11日
-
♡n.a
2人目ですが夜間授乳の回数を減らす方法がいまだに分かりません…(^^;
背中トントンも少しやってみたんですが、寝なくて諦めました(ノД`)
昼間、出来るだけおっぱいではなく抱っこで寝てくれるように頑張ってみようと思います!- 9月11日
-
まぁたん
ごめんさい💦下に新規でお返事をしてしまいました(>人<;)💦
- 9月11日

まさこ
生後2ヶ月から混合→完母ですが、2ヶ月半で生理再開しました。
一歳2ヶ月まで完母でしたが断乳しました。
-
♡n.a
ありがとうございます!
早い再開ですね!
既に2人目妊娠されてるようで、羨ましいです╰(*´︶`*)╯- 9月11日

まぁたん
わかります(>人<;)💦
背中トントンもずっとだとつらいですよね😭夜はママも出来るだけ休みたいですもんね💦私もおっぱいだとすぐに泣き止むので眠さと泣かせている申し訳なさでついついあげてしまいます💦
ご無理はされず頑張って下さいね☺️✨
-
♡n.a
ありがとうございます♡
徐々に減らせるように頑張りますね!- 9月11日
♡n.a
ありがとうございます!