
コメント

あおまいか
私が保活中に区役所に色々と聞いたのですが、小規模から年少のタイミングで入れなかった子は今までいないって言ってました!確かに点数高いですからねー。
あおまいか
私が保活中に区役所に色々と聞いたのですが、小規模から年少のタイミングで入れなかった子は今までいないって言ってました!確かに点数高いですからねー。
「友達」に関する質問
シングルマザーの方へ質問です。 子供が一歳違いのシングルマザーのお友達から 去年お下がりの服をたくさんいただきました。 お返しは3千円くらいのお菓子詰め合わせを渡したのですがそれでは足りない気がして… 追加で渡…
子供ができてから急に夫の親族付き合いが増えて苦痛です。ちょっと順を追っていくと長いのですが、よかったらお付き合いください。 結婚当初はむしろ家族と距離を置いていて、事あるごとに両親に暴言を吐いては関係を悪…
旦那のはとこが3泊4日で県外から来てるんだけど 22歳の女の子。 まーじでずっと旦那にベタベタ。 そして義実家Day、 昨日から来たんだけど 昨日から腹下しが止まらない。 100%ストレス。まじでストレス。 ストレスすぎて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おかめ納豆
ありがとうございます\( ö )/
入れない子はいないけど..希望の所にいけるとは限らないですよね(´;ω;`)
今朝、今通ってる園の園長にもみなさんちゃんとその先に行けてるので大丈夫と言われて安心してましたが..他のママさんに通えるところに行けるかどうかは分からないと言われてビクビクしてます😫
あおまいか
まぁ絶対に行きたいところに行ける保障はないですね💦でもそれは最初から小規模じゃなくても同じですし。
私もそれで悩んで、結局小規模は希望しないで申込みしました。