コメント
あおまいか
私が保活中に区役所に色々と聞いたのですが、小規模から年少のタイミングで入れなかった子は今までいないって言ってました!確かに点数高いですからねー。
あおまいか
私が保活中に区役所に色々と聞いたのですが、小規模から年少のタイミングで入れなかった子は今までいないって言ってました!確かに点数高いですからねー。
「友達」に関する質問
ネガティブなこと 洋服屋さんの子供服コーナーはもう縁がないのかな とか すれ違う家族を見てはなんで普通に子供できるんだろう とか マタニティマークを見ては自分にはないものを持ってて辛くなり 義理の兄弟の子供に…
産み方の説明について 保育園お迎え時に偶然2人のママ友さんと教室前で会いました。 ママ友さんの一人は先日出産したばかりで新生児を連れていました。 教室内からお友達(女のコ)が走って来てそのママ友さんに向かって…
ママ友って必要ですか? 現在1歳児0歳児保育園などにも通っていない状態です。 現在住んでいる地域は知り合いが全くいません😂 ママ友欲しいなと思いつつ支援センターでお話して仲良くなりたいと思った方とLINE交換しまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おかめ納豆
ありがとうございます\( ö )/
入れない子はいないけど..希望の所にいけるとは限らないですよね(´;ω;`)
今朝、今通ってる園の園長にもみなさんちゃんとその先に行けてるので大丈夫と言われて安心してましたが..他のママさんに通えるところに行けるかどうかは分からないと言われてビクビクしてます😫
あおまいか
まぁ絶対に行きたいところに行ける保障はないですね💦でもそれは最初から小規模じゃなくても同じですし。
私もそれで悩んで、結局小規模は希望しないで申込みしました。