※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななーん
子育て・グッズ

卵の黄身の食べ方についてです。焼いたりスープに入れたりする方法があります。どちらがいいでしょうか?

卵についてです。
ゆで卵の 白身と黄身は、食べれたんですけど
次は、どのようにして食べさせればいいでしょうか?
焼いてからの黄身ですか??

それともスープに入れるような感じの黄身ですか??

コメント

deleted user

完全加熱ができる調理法なら何でも大丈夫ですよ💡私はよくオムレツとかスープとかにしてあげてました☺️

  • なななーん

    なななーん

    白身も黄身も一緒ですか?

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一緒ですよ💡

    • 9月11日
ひまわり

ゆでたまごをしっかり固茹でして
ご飯にまぜたり
野菜に片栗粉と一緒にまぜたりしていました。←ゆで卵は、パサつきがあるので(˶ᵔᵕᵔ˶)

  • なななーん

    なななーん

    なるほど!

    • 9月11日
あちゃん!

卵を溶いて
薄焼きにして
両面焼いた物を
半分からあげました(^^)

  • なななーん

    なななーん

    白身も黄身も入ってる状態でですか?

    • 9月11日
  • あちゃん!

    あちゃん!

    そおです!
    薄焼きににして
    食べれれば
    オムライスやチャーハンなど
    使えるところ増えます╰(*´︶`*)╯♡

    • 9月11日
  • なななーん

    なななーん

    なるほど!!
    教えて下さりありがとうございますᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ

    なにも醤油とかも入れずですか??

    • 9月11日
  • あちゃん!

    あちゃん!

    なにも入れてないです(*´ω`*)

    • 9月11日