
体調が悪く、胃腸炎の治療で頭痛や不安を感じています。内科で同じ診察を受けて不安です。同じ症状の方からアドバイスをお願いします。
体調が良くなりません…胃腸炎と診断されてから薬飲んだり
吐き気どめの点滴してもらいましたがいっこうに良くならず頭がいたいなと感じることもあり、こめかみ部分だったり、後頭部の辺です。一度運転しようとしてバックするのに後ろ向いたらビキーンっと血管が切れたんじゃないかなって思うくらい衝撃があったことがあります。時間がだったら治りましたが。肩はこるし、気持ち悪くなるし、不安です。
あとは自分がふわふわしてる感じになります。
嘔吐はしたりしなかったり
下痢は何回かです。
食欲あるときとないときあります。
また内科行っても同じ感じに診察されるだけでしょうか?
私と同じ体調の人やなんかアドバイスある方下さい
お願いします
- y
コメント

ちびダル
セカンドオピニオン受けた方がいいと思いますよ💦
機械の整ってる病院探してそちらへ行ってください😲

退会ユーザー
胃腸炎にしてはあちこち症状なってませんか?
-
y
なってます。- 9月11日
-
退会ユーザー
検査された方が良いと思います…
- 9月11日

ゆき(o^^o)
胃や腸の内視鏡やCT、脳のMRIを撮られてはいかがですか?
わたしは全く止まらない、吐き気と腹痛がでたために病院でCT・胃の内視鏡・内臓の超音波、経膣・経腹エコーを受けました。
結果、4つめの病院で、胃がやられていることが判明。
最後の検査から半月、具合が悪くなって1ヶ月。
未だ、復活の兆しはみえません。。
-
y
ありがとうございます返信!
そうなんですね。
なかなか良くならず
お腹のレントゲンと血液検査はしてもらいましたが異常なしでした…- 9月11日

ゆうり
心療内科では診てもらえないんですか(・_・?)
検査もできますし、カウンセリングなりも加えてできるので色々分かることもあるかなと。
もちろん胃腸科でも良いと思います。
-
y
予約すれば見てもらえると思います!- 9月11日
-
ゆうり
色んなところに症状出てるので確実に検査してくれるなら、大きい病院でも良いかもしれないですね。
- 9月11日
y
ありがとうございます