
赤ちゃんの体重が少なめで心配していますが、助産師さんに相談したら大丈夫と言われました。体重の増え方についての経験談を教えてください。
3ヶ月半で5.8キロ
こんにちは。
息子の体重について教えてください!
うちの子は出生児は2670グラムで少し小さめに産まれました。
1ヶ月 3.6キロ
2ヶ月 4.8キロ
3ヶ月半 5.8キロ(←今ココです。)
ほぼ完母なんですが、たまにミルクもあげます。
なんか、周りの同じ月齢の赤ちゃんは7キロ近くまでいってるのにうちの子は小さい…と心配してます😭
やっぱり体重は少なめでしょうか??
大丈夫か心配です。。
助産師さんに相談したら、発育曲線上にあるし小さめだけど大丈夫!と言ってくれました。
でも、本音はもっと増えて欲しいです😓
少なめの赤ちゃんだった方、体重の増え方などどんな感じだったか教えてください‼️
- めめこ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

マル
産まれた時は、2500なかったです。
完母ですが今のところ問題なく育ってますよ〜8ヶ月に今月末になりますが7キロです。発育曲線に入ってるし…最初は、気になってましたが息子のペースがあると思ってます。

ウメッチ
わかります!心配ですよね。
私も完母で、そんぐらいでした。
5ヶ月になった今、やっと7キロ近くです!
私も心配だったんですが、
WHOとかユニセフのガイドラインだと
生後半年までは1日18〜30g、1週間で125g増えてればいいって聞きました!
赤ちゃんが毎日ご機嫌さんだったら大丈夫だと思いますよ。
-
めめこ
回答ありがとうございます!
なんか私の周りのお子さんは皆、ちょっと太めの子が多かったみたいです😵
いろんな子がいるんだなぁと質問して実感しました☺️
ガイドラインの数値、始めて聞きました。
クリアはしてそうなので、一安心です‼️
本人もご機嫌なのでこれからも焦らず育てていきたいと思います!- 9月11日

TAMA1004
うちの子の出生体重は2860gでした!
先月、病院に行く機会があって体重をはかってもらったら5ヶ月で6.6㌔でした!
小児科の先生は、発育曲線内だし痩せ型だけど心配するほどではないし、そぉゆう体型だと思ってくださいと言われました!
なので心配しなくても大丈夫だと思いますよ☺︎
逆に知り合いの子で6ヶ月で8㌔とか聞くと心配になります…
前に助産師さんに、太りすぎの赤ちゃんは心臓に負担がかかると言ってましたよ…( .. )
-
めめこ
ありがとうございます❗️
お話聞いて安心しました。
大きい子もいれば小さい子もいますもんね‼️
息子の成長ペースはゆっくりなんだと思って焦らず育てていきます❗️- 9月11日

退会ユーザー
3ヶ月で出生体重の2倍くらいって言うし、十分だと思います☺️
うちは逆に3452㌘の大きめ赤ちゃんでしたが、1年かけて8キロまで増えました😅
-
めめこ
そうですよね、周りのお子さんとの体重差がありすぎて、焦ってしまいました😭
この子は緩やかに成長するんだと思って焦らないでおこうと思います!!- 9月11日

mina0424
初めまして。
うちの子は36週と少し早く産まれたこともあり、2398gで産まれました。
1ヶ月検診は直前に授乳してしまったからか3.5㎏と増えてましたが、そこから1歳になるまでずっと成長曲線を下まわってました(笑)
ちなみに、
2ヶ月 3.8㎏
3ヶ月 4.3㎏
4ヶ月 4.6㎏
5ヶ月 5.3㎏
6ヶ月 5.7㎏
7ヶ月 6.0㎏
8ヶ月 6.2㎏
9ヶ月 6.3㎏
10ヶ月 6.6㎏
11ヶ月 7.0㎏
1歳で7.5㎏になりやっと曲線の中に入りました🤣
1歳2ヶ月の今は8㎏になったかな〜って感じです。
体重の増えなささにすごく心配になり、
母乳寄りの混合でしたが、一時期は泣いたらパイパイで1〜2時間置きくらいになっていたのにプラスでミルクも3回くらいあげてて、保健師さんにあげ過ぎと怒られました(笑)
お医者さんからもちょっとでもちゃんと増えてるから大丈夫と言われて安心したのを覚えてます!
娘は心房中隔欠損症という心臓に穴があいてるのですが、それが原因かと思っていたらあまり関係ないらしく、
以前通っていた大学病院の先生はアレルギー体質の子が体重が増えない傾向があると言ってました!
乳児湿疹もひどかったので血液検査をしてもらったのですが、
とても軽度の卵アレルギーだったことがわかったのですが、体重が増えない原因ではなさそうと言われました。
結局、離乳食始まって体重が増えることを期待したのですが全然増えず、
離乳食もよく食べるし、なんでこんなに増えないのか不思議に思って、
主人も小さく、私も赤ちゃんの時は小さかったので小さいのは遺伝なのか聞いたら、遺伝もあると言われました(笑)
男の子のママ友で、上の子が曲線を下まわっていたけど、下の子は6ヶ月で8㎏超と言っていたので、同じ遺伝子でも個人差があるんだな〜と思いました👶
なんだか長文になってしまいすみません。
-
めめこ
詳しく書いていただきありがとうございます!!
体質とかもありますよね!
アレルギーとかも関係することもあるんですね、知らなかったです!
私もミルク足そうとしたんですが、飲んでくれず、、、
離乳食で増えてくれるのを期待したいところです。
でも、やっぱり無茶はしたらダメですよね😵
子供のペースにしっかり向き合って育てていきたいと思います!- 9月11日

退会ユーザー
女の子ですが、
産まれたときは極標準的な2936gで生まれました。が、。。。
1ヶ月で3990g
2ヶ月で4750g
3ヶ月で5360g
4ヶ月で5630g
7ヶ月で6220g
10ヶ月で6880g
1歳で7220g
まだ8㌔ないです!笑
どんどん大きくなる子もいれば、小柄ちゃんもいます。成長はそれぞれだから気にしなくて大丈夫ですよ✨
-
めめこ
回答ありがとうございます!
そうですよね、いろんな子がいますもんね😣
うちの子だけ特筆して少ない訳ではなさそうだし、いろんな方の意見を聞いて安心しました!!
焦らず育てていきたいと思います‼️- 9月11日
めめこ
ありがとうございます😊
小さめに産まれたんですね!
そうですよね、機嫌良く成長してたら大丈夫ですよね❗️
いろいろ比べると心配になっちゃうので、比べないようにします‼️