

なぁ
基本旦那の収入だけでやりくりして、私の収入を貯金にしています!

*mama*
家の貯金と息子の貯金と
先に銀行に入れます😊
そして余ったら家の貯金に
追加してます★

退会ユーザー
夫婦の共有口座に毎月貯金してるだけですね!

Rエエ♥
専業主婦で旦那の給料だけで
なかなか貯金はできませんが
毎月の給料と年2回のボーナスから
財形貯蓄しています。
こどもの貯金は
児童手当を貯めています!

退会ユーザー
目的別に貯金(子供・家関係・定期積立)。
毎月ほぼ同じ金額でやり繰りをして、残金を別途貯金。こちらは年度末に次年度の予定出費予算(車検やお盆お正月の帰省、税金関係、旅行費用)として確保し、さらに残金をさらに貯金しています。

退会ユーザー
私は毎月かかる支出、
特別にかかる臨時支出など細かく計画して予算立てをします(年に1回決めたらそれをずっと維持)
あまりキツキツだと嫌になるので、
年間を通して【生活予備費】を10万円作ってます。
基本的には上記に当てはめて残りは貯金です。
貯金は月に35万円ほどできているので、まぁ、いいのかなって思ってます。

ダンボ
毎月の貯金はほぼ私のお給料を振り分けてます。
・学費用
・マイホームなど家用
・子供名義に児童手当
・特別出費
の計4つの通帳に振り分けてます(*'∀'*)

ありす
目的ごとに通帳をわけてしてます😆
●特別出費貯金(冠婚葬祭、家具家電、大きな出費など)
●子供学資&児童手当
●へそくり貯金笑
老後用には貯金でなく、保険で運用してます!
コメント