
診察費用や保険証の必要性について相談です。診察は保険証なしでも可能か、赤ちゃんの状況を考え延長が不安とのことです。
カテゴリ違ってたらすみません(>_<)
14日は1ヶ月ぶりの診察なのですが私が仕事辞めて旦那の扶養に今申請をしていて診察の日までに保険証が間に合いません(>_<)
診察するのにいくらぐらいかかるのでしょうか?
また、保険証なしでも診察はしてもらえるのでしょうか?
旦那は保険証来てから行けばいいというのですが赤ちゃんが心配で延長するのに不安になります(>_<)
- R.H.H.H.Aママ♡(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
妊婦検診ですか?
妊婦検診なら薬の処方とか以外保険は効かないので、病院に確認すれば金額教えてもらえると思いますよ( ¨̮ )
私はいつも5000円くらいです!

舞やん
申請中の保険証代わりになる用紙もらってませんか(╹◡╹)?
-
R.H.H.H.Aママ♡
返答ありがとうございます😊
まだもらってないです(>_<)
仮保険証はすぐ貰えるのでしょうか?
旦那には仮保険証もらってって言ってるのですが会社は保険証と仮保険証は一週間かかると言われたみたいです(>_<)- 9月10日
-
舞やん
私の場合は土建の保険証だったのですが、旦那に申請してもらったのですが、その日に保険証代わりになる用紙貰えました!
多分直接行って手続きしたからだと思いますが(−_−;)
前回補助券使って診察代かからなかったら今回も補助券で足りると思います😮- 9月10日
-
R.H.H.H.Aママ♡
そうなんですね(>_<)
前回が私が働いていた時に社保に入ってたので保険証がありました😅
今回保険証がないので旦那にもう一回聞いてみます(>_<)- 9月10日

はる
私も旦那の扶養に入る申請をして健診までに保険証が間に合わなかったので、病院に事前に電話で理由を説明して、一旦当日は実費で精算をして保険証が出来次第、再度保険証と領収書を持って行って差額分を返金という形で対応して頂きました😃✨
たまたまその時、転院先での初診という事もあって私の場合3〜400千したんですが、普通の健診で特別な検査や薬とか注射とか処方がない場合であれば補助券でまかなえるんじゃないでしょうか🙆🏻
違ってたらすいません💦
ただ診察は保険証なしでもしてもらえますよ😊✨
-
R.H.H.H.Aママ♡
返答ありがとうございます😊
その時に仮保険証とかは持って行かれましたか?
病院に問い合わせてみます(^^)- 9月10日
-
はる
持って行ってないです!
病院の方が母子手帳があれば大丈夫との事でした😊- 9月10日
-
R.H.H.H.Aママ♡
そうなんですね(>_<)
保険証がないと不安過ぎて(>_<)
病院に問い合わせて母子手帳だけなら安心出来ます(>_<)- 9月10日
-
はる
分かります‼︎
私の場合免許持ってないので身分証が保険証しかなくて手元に届くまで余計に不安でした😭💦
きっと事情話したら受診出来るので大丈夫ですよ😁❗️- 9月10日
-
R.H.H.H.Aママ♡
私も免許ありません(>_<)
事情話してみます(^^)- 9月10日

みー菌
保険証の切り替えの関係で1ヶ月近く保険証がなかったのですが、産院にその旨を伝えたら新しく保険証が出来た時に出してくれれば大丈夫、と補助券使えない分の検査の請求は3割でした!
ただやはり他の病院ではそういうわけには行かず、全額払って保険証出来てから差額返金でした。
-
R.H.H.H.Aママ♡
返答ありがとうございます😊
産院は分かってくれるんですね(^.^)
歯医者にも行きたくて保険証ないと無理ですね(>_<)
産院には事情話してみます(^^)- 9月10日
R.H.H.H.Aママ♡
返答ありがとうございます😊
妊婦検診です(>_<)
病院に確認してみます(^^)