※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーにゃん
産婦人科・小児科

ナースステーションでの対応が遅く、不快な態度を受けた場合、看護師に伝えるべきですか?

ナーススティションでミルクくださいとか言いにいってめんどくさそうな顔されました。
ナースコールするととらなかったり部屋で待ってて下さいとか言われ30分1時間くらいかかりました。

こゆー場合、看護師たちに言うべきですか?

コメント

ぴっぴ

お産がかさなってかなりバタバタしてたんですかね?😱
看護師さんに伝えてミルク少し多めにもらっておいてもいいかもですね!

  • ひーにゃん

    ひーにゃん

    コメントありがとうございます🙏

    バタバタしてる感じではなかったです。看護師同士で笑いながら話ししてたりでして。

    ミルク多めにもらったのはいいが、温いし、やや冷たいです。
    昨日、温いこと伝えたのですがダメでした。この場合、ちぴさんは言いますか?

    • 9月9日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    それは最悪ですね😱
    伝えた方がいいと思います!!

    • 9月9日
  • ひーにゃん

    ひーにゃん

    ですよね。最悪です。
    何度も伝えたら逆にうざがられそうで。

    • 9月9日
ぴ

忙しいなら仕方ないですけど
そーでもなく話してて
無視されてるなら言いますかね😤

  • ひーにゃん

    ひーにゃん

    コメントありがとうございます🙏
    ですよね。
    それに、娘の様子をあまり見にくることもないです。
    今日中に連れて帰りたいけど明日の退院なのです😭

    • 9月9日
ゆくり

それって仕事怠慢ですよ😧
出産って保険適用外の自由診療なわけそれ相当の代金をお支払するわけだからしっかりしてほしいですよね。
全体がそんな雰囲気だと言ってもそこ止まりで改善につながらないとおもうので、医院長にいってトップダウンで指導してもらったほうがよさそうです。

ぱなそん

ひどい!!腹が立ちました!明日退院なんですね!言っちゃいます私、、ひどいクレーマーでも良いのでハッキリと怒ります。医院長に話をするといいます。ウザがられるのではないですよ、顔真っ青になると思います😎
だって彼女たちの評価が下がるんですから!!
色々言うと、看護師さんの中でもベテランでしっかりした人が担当してくれるようになります!