

りんご
2人目は半額になるとこ多いと思いますが、2人目の方が年齢が低い分、保育料高いので、上の子の保育料が半額になるとかも聞いたことあります。
保育料は市役所に聞いた方がいいと思いますが5万以上はすると思います😅

マメ子
早々に回答ありがとうございます(*^^*)そうなんですね。もうすぐ、入園希望を出さないといけないらしく、冊子のようなものに一覧で保育料が書かれていましたが、確かに低年齢はとても高く、驚いております。また市役所に確認してみようと思います。
りんご
2人目は半額になるとこ多いと思いますが、2人目の方が年齢が低い分、保育料高いので、上の子の保育料が半額になるとかも聞いたことあります。
保育料は市役所に聞いた方がいいと思いますが5万以上はすると思います😅
マメ子
早々に回答ありがとうございます(*^^*)そうなんですね。もうすぐ、入園希望を出さないといけないらしく、冊子のようなものに一覧で保育料が書かれていましたが、確かに低年齢はとても高く、驚いております。また市役所に確認してみようと思います。
「1歳」に関する質問
子どもが生まれて旦那がゲームを辞めてくれるらしいんですが、1歳くらいになったらまたやると言ってます。1歳以降の方が動き回って目が離せないと思いません?もちろん、1歳未満もその時の大変さはあると思うんですけど。…
1歳すぎたら自宅保育きつくなってこない?笑 子供といるのがしんどいとかじゃなくて やることのレパートリー無さすぎてきつい笑 皆んな朝から夕方までどんなことしてるん? イオンとか言ってもマックス2時間とかだし …
支援センターのイベントとかアカチャンホンポなどのイベントで限定◯名で先着順のものが結構あるのですが、予約開始時間(ネットから予約)ぴったりにやっても秒で締め切られてしまい、一度も参加出来てません みなさんそう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント