
コメント

しょこ♡
背中スイッチ厄介ですよね(´;ェ;`)
娘も背中スイッチ、ビンビンです(笑)
私も知らなかったのですが、
赤ちゃんは熟睡すると、
舌の先端が上顎?にくっついた
状態になるらしいんです💡
それを確認してからベッドに
寝かすようにしたら、
背中スイッチがはいりにくく
なりました(´͈꒳`͈)♡

まこ
うちも最近おいたら泣くので抱っこでうとうとさせてから、腕枕で背中トントンして寝かせてます(﹡ˆˆ﹡)
寝てからもしばらく腕枕をして、完全に熟睡に入ってから腕を抜いて離れています。
抱っこから横になった途端ふにゃふにゃ言いますが、泣き始める前にトントンや背中さすって紛らわしています。笑
やっと寝てくれた〜と布団に置いて泣かれるとガックリしちゃいますよね^^;
-
ちえり
背中トントンわかりますー!
でもあまりうちは効かなくて(-_-;)
ほんと頑張って寝かしつけたのに置いたら起きるとガックリしちゃいます7(>_<)- 8月3日
-
まこ
うちの子は結構強めのトントンじゃないと効果ないです。笑
トンットンッ!みたいな(`・ω・´)
強めから始めて、徐々にトントンのペースをゆっくりにして弱いトントンにして泣きそうになればまたトントン強くして…。笑
弱いトントンで泣かなくなったらトントンやめてしばらくじっとして様子みても泣かないなら離れます(﹡ˆˆ﹡)
まぁこれも最近効くようになってきて、それまでは夜通し泣かれて私も眠さと寝かしつけが上手くいかなくて息子と一緒にベソかいてました。笑- 8月3日

yuri907
同じ現象で困ってます‼︎
せっかく寝かしつけたと思って下ろすと起きちゃうんですよね💦
私もまこさんと同じでしばらく腕枕することが多いです。ただ疲れてると一緒に寝ちゃって結局なにも出来ないことが多いのですが(ーー;)
あとは寝息につられて寝てくれるってゆぅのを見たことがあります。成功確率は低いですが、耳元でスースー言うと寝てくれる時もありますよ(^^;;
-
ちえり
腕枕で寝てくれるんですね♪
うちはそれをすると嫌な顔をして起きるのでやれず(TT)
耳元で寝息やってみます!- 8月3日

ふぅぅぅぅママ
背中スイッチ本当発動しますよね゚(゚´Д`゚)゚。
せっかく寝たのにって思います!!
うちも授乳しながら寝てしまうので授乳枕ごとベットにおろしてます♪。.:*・゜
そうすると凄く寝てくれるようになって3ヶ月になったいまでもそれで寝てます(。´-д-)。o○Zzz
-
ちえり
いいですね!
私の授乳クッションがかなり厚みがあるのでそのまま下に置くと体が落ちちゃうんです(>_<)
昼間は厚みのないクッションでやってみようと思います!- 8月3日
ちえり
そうなんですね!
今度から確認してみようと思います(*^^*)