
娘に卵を初めて与える際の心配事について相談です。ボーロの原材料に鳥卵が含まれているが、全卵なのか不安。卵アレルギーの可能性もあり、他の製品と同じ工場で生産しているおやつは問題なし。
いつもお世話になっています。
そろそろ娘に卵をと思い、ボーロを
買ってきました(´・ω・`)
このボーロの、原材料名の部分に、鳥卵と
書かれてるのですが、全卵のことなんでしょうか。
ボーロから始める場合、何粒から大丈夫
でしょうか。
また、旦那が小さい時、卵アレルギーを
持っていたため、内心不安です(´._.`)
まだ待ったほうがいいのでしょうか。
今の所、アレルギーはありません。
そば、えび、かに、はまだ食べさせたこと
ないのでわかりません。
また、他のおやつの卵を使った製品と
同じ工場で生産しています。というような
文があるおやつでは特に症状はありませんでした。
- mama♡(10歳)
コメント

parume
とりあえず一粒食べさせて様子を見たらいいと思います。
ウチの子も卵白アレルギーでしたが、卵ボーロ一粒ずつから慣らしていきました。今では、卵白も問題なく食べられますよ^^

∞まぁみん∞
全卵のことですね。
もし心配なら卵黄タイプのものもあるので卵黄タイプのものから始めてみてはどうですか?
最初は卵黄からがいいので一粒から始めてみるといいですね。
念のためですが、卵ボーロは生卵から卵白と分けているらしいので完全に除去されているわけではないみたいなので、卵ボーロより固ゆでしたゆで卵の卵黄から始めた方が完全に除去出来ますよ。
あとは、茹でてすぐに卵白と分けるといいですね。
2時間以上経つと卵白からの成分が移るそうです。
不安でしたらゆで卵から始めることをお勧めします。
-
mama♡
コメントありがとうございます(´・ω・`)💓ボーロからは、やめて、固ゆでのゆで卵から挑戦してみようと思います。
2時間以上経つと成分移るとは初めて知りました!
ありがとうございました!- 8月3日

えりりりり*
全卵だと思います。
ただ、初めて卵を食べさせるのなら単品で、固ゆでの黄身からスタートがいいですよ。
もしそれを食べてアレルギー出たら、卵に反応したか、他のものか、判断がつきません。
お父さんが卵アレルギー持ってたなら尚更です。
いきなりたまご入りのお菓子からスタートは怖すぎます꒰。・ω・`;꒱*:・
-
mama♡
コメントありがとうございます。
他の方もお菓子からより、ゆで卵からの方が…と教えてくださったので、ゆで卵から挑戦してみようと思います(´._.`)💓
コメントありがとうございました!- 8月3日
mama♡
コメントありがとうございます💓1粒から挑戦しようと思ったのですが、固ゆでのゆで卵からしてみようと思います。
調べてもボーロは、アレルギーが出やすいなどと書かれてたので。
アレルギーない事をねがってます(´._.`)💓コメントありがとうございました!