※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y'mama
子育て・グッズ

大人用ベッドガードでは心配。安全対策にシングルベッド追加検討。子供用ベッドも視野。安全対策方法教えて欲しい。


転落防止に、大人用のベッドにベッドガードをしています。成長につれて、力も強くなり、つかまり立ちなんかしたら、もうベッドガードでは転落は防げないのではないかと怖くなります。

そして、今日ベッドガードの事故を聞き、さらに不安が強くなり、ベッドガードだけには頼らず、事故防止に何かいい方法はないかと考えています。

今8畳の部屋に、クイーンサイズのベッドを使っています。旦那さんの体が大きいため、三人でゆったり寝るには、もう1つシングルを足そうかなと考えています。部屋全体ベッドになってしまいますが。

将来、子供部屋に置くことも出来ますし、柵付きの子供用ベッドもいいかな?なんて、今探してました。それで事故がふせげるとよいのですが。

ベッドを使用している方、子供さんの安全のために、どうされていますか?いい方法があれば、教えてください🙏

コメント

チョコバナナ

壁にくっつけて寝かせてますよ✨

  • Y'mama

    Y'mama

    下側と側面に壁につけて、もう側面はベッドガードにしています。ベッドガードだと、つかまり立ちしたりしたら、落下してしまう恐れがあるので、それが怖いなぁと思っていました😵

    • 9月8日
りこな

一人目はダブル➕ベビーベッドで途中からベッドガードを利用していましたが、まさに話題⁇の通りマットレスの間に挟まっている事が多々ありました。
二人目は生まれた時から欧米の様にベビーベッドで別室から長女と二段ベッドへ移動
リアルタイムな三人目はダブルベッド壁側➕下に布団です。1歳頃から私を乗り越えて時々勝手に降りて布団で寝てます。
参考にはならないですかね(-。-;

  • Y'mama

    Y'mama

    いえいえ。参考になります。息子も何度か少し挟まったことがあります。ベッドガードが気になってガタガタ遊ぶので、だんだんと緩くなってしまうんですよね。ベッドガードは危ないですね。下に布団を敷き詰めて、寝てもらうこともいいかもしれませんね!ただフローリングなので、冬は寒くなりますかね。

    • 9月8日
しょぼーん

うちはベッドフレーム撤去してマットレスのみ使ってます!ベッドガードだとやっぱり乗りこえて頭から落ちちゃうよなー..と思いまして

  • Y'mama

    Y'mama

    そうですよね。ベッドガードいずれ乗り越えますよね。乗り越えなくとも、頭や上半身だけ乗り越えて、首に引っ掛かりはしないかと、今も怖いです。

    • 9月8日
ゴルゴ33

月齢が低いうちは主人と寝室を分けて、和室に敷き布団で寝てました。今はロータイプのダブルベッドにソファーくっつけて寝てますが、ベッドにした基準は「子供が自分でベッドからおりられるか」でした。
一人で寝かせていても起きたら自分でベッドをおりてこられます。10ヶ月のときからベッドをです!
ちなみにベッドの高さは布団あわせて45cmでした🙂

なので、ベッドガードは使ったことないです。ニュースを見て余計に使わなくてよかったと思いました!今寝相がかなりえらいことになってるので(笑)

  • Y'mama

    Y'mama

    10ヶ月から自分で降りるんですか?!スゴいですね✨ベッドガードは危険ですね。息子もベッドガードに挟まってるものをとろうと頑張ってたら、何度か体挟まりかけてるんで、怖いです。ベッドガード外したいなぁ😓

    • 9月8日
ゆー

つかまり立ちするようになると、夜な夜なつかまって立ち上がり泣く…を繰り返すようになりました。
寝返りの時もそうでしたが、立つ事のコントロールができない感じで、眼が覚めると立ってしまう…って感じです。
戻してやっと寝かしつけてもまた立つのでキリがありませんでした。
うちはまだベビーベッドで、落ちることはありませんでしたが、柵が無ければ立たないかと思い、思い切ってベッドを捨てて、床に敷ける薄手のマットレスに変えました。子供のもシングルマットレスにして、壁側に寝かせたら立ち上がることなく寝るようになりました。
壁にぶつかったりはしますが、落ちることはないし、心配しなくて済むので良かったです。
旦那は身体がデカイので、子供が危険かなと思い、私と子供が床で、旦那はベッドのままにしています笑
私も絶対ベッド派でしたが、ベッドって干せないし、硬い布団の方が好きなので、案外いいもんだと思いました!ベッドを窓際に置いたりすると、窓から転落とかもあり得るし、高さがないというのはなかなか魅力ですよ〜!

  • Y'mama

    Y'mama

    たしかにそうですね。ずっと付きっきりとはいかないですし、高さがないぶん、安心ですよね。ベッドは旦那に寝てもらって、私たちが布団でもいいかもしれませんね!

    • 9月8日
  • ゆー

    ゆー

    うちの旦那はダブルに1人で寝てます。
    うちも部屋が全部寝具です笑
    子供は私の布団と旦那ベッド、そして壁に四方を囲まれているので、たまに私の布団まで進出してきますが、そこでストップできます笑
    ベッドだと、誰かの寝返りの振動が伝わり、旦那が動くと気になってしまい、私は起きてしまうことがありましたが、それぞれ独立した寝具だとそれも無いので、結構快適です(●・ω・)/

    • 9月9日
えりえりえり

壁にダブルベットをひっつけて壁側に子供を寝かせています。
念のためベットの下には少し厚めの子供用のマットレス(お昼寝用にと母が買ってきて使ってなかったもの)を敷いてます。
何度か落ちたことありますが(先に寝かしてて私たちがベットのに入る前)マットレスにダイブしてそのまま寝てました笑