
来週で1ヶ月になる赤ちゃんの母親です。現在里帰り中なのですが、来週旦…
来週で1ヶ月になる赤ちゃんの母親です。
現在里帰り中なのですが、来週旦那が仕事の為に京都へいきます。(九州在住です)
自由に動けるのいいなぁと思いながら、お仕事だし!と許可してました。しかし、京都は旦那が学生時代から社会人まで7年間居たこともあり、遊びたいようで、一泊でいいところを二泊にするとのことでした。羨ましさとモヤモヤした気持ちがありましたが、里帰り中なのもあり、気持ちに整理をつけなんとか許可しました。
しかし、来月また京都に、結婚式の二次会で一泊2日、お仕事で二泊三日で行くとのことです。お仕事は分かります。でも結婚式の二次会は…。友人ならまだしも学生時代のバイトの後輩とか…。
懐大きく、行っておいで!って気持ちよく言ってあげたいんですが…
来月は同居している嫁ぎ先に帰ってるし、現在乳腺炎で毎日授乳の激痛に耐えてるストレスとで、モヤモヤが止まりません。
当たり前のように二次会行ってくるわ〜っていう旦那。
旦那は里帰り先(車で30分)にしょっちゅう来て赤ちゃん可愛がってくれますが、まだまだ父親の自覚が足りないのだなぁと思います。
本音を言うと、結婚式の二次会には行って欲しくありません。
ですが、行かないでとも言えないし…。
モヤモヤが止まりません…( ; ; )
- たろま(6歳, 7歳)
コメント

ねこ
すごくわかります!私も夫の飲み会とかは、「行ってらっしゃい」と送り出したいのに、何か引っかかってしまう時があります。普段仕事してるしなぁとも思うのですが、子育ては休みなんてないし、なんだかんだ自由に出かけられる夫が羨ましかったです。
私はそんな気持ちが爆発してしまったことがあるのですが、夫はその時に初めて私の気持ちを知ったようでした。
爆発する前に、自分の気持ちを伝えてみても良いと思いますよ!

ぬん
二次会だけの為に1泊はその関係性だと私も嫌と思ってしまいますね…。
お祝いごとだから…とも思いますが、慣れない育児に奮闘してる中当たり前のように言われても気持ちの整理付きませんよね💦💦
これから幾度となくパパは自由だけどママの育児にお休みはない!って言いたくなる事が出てくるので1度旦那様にお話されてみてはどうですか😊?
行ってお祝いしてあげてきてって言いたい気持ちは山々だけど、育児にいっぱいいっぱいで余裕がないから出来れば今回は行かずにそばにいて欲しいと伝えてみてもいいと思います。
-
たろま
嫌ですよね!!
よかった〜(私だけかと思ってました😭)
今旦那から電話が掛かってきて気持ちを伝えました。
そしたら、二次会行く気はもともとなかったよ〜って。私が気持ち伝えたからそんなこと言ったんだとおもうんですけど、まさかの返事でした。絶対私が何にも言わなかったら行ってました!呆れます😩
でもぴっぴさんのおかげで落ち着いて自分の気持ちを伝えられました。
ありがとうございました!- 9月8日
-
ぬん
グッドアンサーありがとうございます😊
そしてちゃんとお話出来たようで良かったですね✨
旦那様も行かないって言ってくれたみたいで💕
後出しでも行かないって言ってくれてよかったーと思いましょ😚
まだまだ寝れない日々も続くと思いますが頑張ってくださいね😊- 9月9日
-
たろま
ありがとうございます😭
- 9月9日
たろま
共感して頂きありがとうございます😭
子育てって本当に年中無休24時間ですよね。
私も退院後に一度爆発してしまったんです…。でも今回のことで全くわかってくれてなかったんだなぁと思いました。
もう一度、旦那に分かるように!伝えたいと思います。
ありがとうございます!