
コメント

☆★
1.寝返りするまでの間1、2ヶ月
2.練習していないのでまだです。
3.オムツ代を節約出来ること。
でしょうか。
けど動くようになって大変なのと洗濯も大変なので辞めちゃいました。

chiko.a
1、退院後からオムツ外れまでずっと布おむつでした。次男も退院後から今の所ずっと布おむつです。昼も夜も布です😊
2、オムツなし育児併用で1歳6ヶ月、断乳とともにオムツ外しました。昼も夜も同時に外しましたー。
3、長男に最近オムツしてたこと覚えてる?って聞いたら覚えてないって言ってことですかね。
オムツしてた記憶がないのもいいことだなーって思いました。
パンツタイプの布おむつカバーオススメしますよ。
つかまり立ち始めてからは寝っ転がって変えるのはかなりめんどうです。。
-
おにぎり
コメントありがとうございます!うちは外出時と寝る時だけ紙おむつ使用しています!
1歳半でおむつ外れたなんてすごいですね!🌟オムツなし育児というのもあるんですか?💡
パンツタイプのカバーがあるんですね!探して見ます🎶- 9月9日
おにぎり
コメントありがとうございます!
寝返りするようになったら大変ですよね😭うちは外出時と寝るときだけ紙おむつにしていますが、今のところおむつ買うのは月に1回なのでかなり経済的に助かってます!二人目妊娠中なんですね😍