
自転車に後付けで子供の椅子をつける際の注意点について質問があります。子供乗せ対応の自転車を購入したが、椅子との幅の問題や子供のヘルメット、寝てしまった時の対処方法について知りたいです。
前にも似たような質問をしましたが、自転車に後付けで子供の椅子をつけてるかた居ますか?
1、私は一応子供乗せ対応の自転車を購入しましたが、前に後付けで取り付けました。カゴと椅子は別なので、足が椅子に当たってがに股になりますf(^^;調べたらやっぱりなるみたいなんですが、皆さんもなりますか?添付のようなものですが、私が乗ってるのはまだ幅広ですと店員さんがいってましたがやはり当たります😂
2、お子さんのヘルメットしてますか??
3、お子さんが自転車で寝てしまったらどうしてますか??
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- ⑅(9歳)
コメント

退会ユーザー
私は前かごと後ろカゴにそれぞれ子供乗せを付けてます。
(一般的なものです)
添付のようなものにも乗ったことありますが、膝がバンバン当たりますよね??
そして子供が落ちそうになる…ってことで試乗してやめました。
添付のタイプで前かごを外して前の背にしたらどうですか??

T-REX
うちは後ろ載せのタイプを買って、追加で前にも付けて貰いました!
前の方は漕ぐとき膝が当たります!自分も少しガニ股で漕いでます!!
子供にヘルメットしてもらってます!
今まだ前載せしか使ってないので、寝ってしまったら、声かけて起こすしてみて、起きなかったらそのまま寝かせます
-
⑅
コメントありがとうございます!
やはり当たりますよねf(^^;
当たるなんて想定してなかったので、つけてから試乗しませんでした😂
まだ買ったばかりなので、乗りにくくてしょうがないです(笑)
ヘルメット何㌢くらいのものを買ってますか?たしか乳児用?が50㌢とかあったと思いますがぴったりすぎはすぐ使えなくなるような?と思ったりで😅
子供もまだ乗ったばかりなので今日初めて寝てしまって頭がないタイプのいすなので私の腕を枕にしてました😅- 9月8日
-
T-REX
そのうち慣れると思いますよ!!
ヘルメットは1歳~3歳を使えるブリジストンのもの使ってます!後ろに調整できるタイプです- 9月8日
-
⑅
ありがとうございます参考になります💕
私が見たのより安いし(たぶんわんわんとか絵柄ついてたし)おしゃれですね✨近々買いたいと思います☺- 9月8日
⑅
コメントありがとうございます!
膝が当たります😞💦後付けのものを買ったので、しかもまさか膝が当たるとは思ってもみなかったので試乗が出来ずに購入してしまいました⤵
カゴを外して前乗せに出来るんですか?もう少し前に動かせるとか?f(^^;それか別でまた購入しなきゃいけないでしょうか😱まだ買ったばかりでこれからまた買うとなると予算が😂
ちなみに二人乗せてたらカゴはなくなるんでしょうか?私は自転車はお買い物メインで購入したので、カゴがないとキツいなと💦私の場合は一人なので後ろにカゴをつけることは出来るのですが……色々聞いてすみません😣💦⤵
退会ユーザー
私は前後に子乗せイスが付いてますので、カゴは一度取り外してます。
子供3人連れて買い物はあまり行きません。
因みに後ろの椅子が、ガードが出てきて即席のカゴになります!!
私は同じメーカーの自転車で前に子乗せ付いているものに乗りましたが、それでもガンガン当たってました。
これは絶対子乗せ自転車用に作られてないよなぁ…なんて感じました。
また、電動じゃないとかなり漕ぎ出しのバランス悪くないですか?
お子さんのご年齢がわかりませんが、早く後ろに乗せられるといいですね!!
⑅
即席のカゴになるんですか👀‼
子供は一歳2ヶ月ですが、まだ前がいいと言われたので一時は前かなぁ…早く気にせずすいすい漕ぎたいです😅
自転車屋さんにも一回どうにかならないか聞いてみようかな😅