※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ ー たん
妊娠・出産

34週で赤ちゃんの体重が1500g未満の方いますか?出産前に急増した方いますか?考え過ぎはNGでしょうかね。

34wのとき、赤ちゃんの推定体重が1500gも無かった方おられますか?それで、出産近くにどっと増えた方おられますか?あまり考えない方がいいですかね 💧?

コメント

ヘリポクター

いや、ちょっと小さい思います。
病院から何か言われませんでしたか?

みーちゃん

体重忘れちゃいましたが、1週間〜10日くらい小さめできてましたが、37週には2500超えになったので、いつ産んでも大丈夫!と言われました。
1週間早く産んで、2800でした^ ^

小さめですが、あと1ヶ月はあるから、考え過ぎずに病院からのアドバイスに従って、元気な赤ちゃん産んでください^ ^

あお

34wで1500gあったかどうか覚えてないですが
途中で全然成長しなくなってしまい
37wで産まれて、1906gでした(>_<)
2000gなかったので、隣にある総合病院に息子だけ運ばれ
NICUに入院でしたが体が小さいこと以外何も問題なく
産まれてからはスクスク成長しています(*^^*)
しばらく様子見て大きくならないようなら
医師からも話があると思いますが
総合病院に移動した方がもし出生体重が2000gなくても
お子さんと離ればなれにならないので
寂しくないとおもいます😊

ゆんゆん

ちょっと小さいですね。私は2400でした。
出生体重が低体重だと生活習慣病になるリスクが高くなるので、悩むより努力はした方がいいと思いますよ。
果物食べたり、炭水化物や甘いもの食べてる人は結構赤ちゃんの体重増える傾向にあると思いますよ。

  • あお

    あお

    横から失礼します。
    うちの子は低体重で産まれてきました(>_<)
    悩むより努力とのことですが、努力しても大きくならず
    産まれてから理由がわかりました。
    胎盤が小さかったそうです。
    体質や遺伝で赤ちゃんが小さい方もいらっしゃるそうです。
    ゆーたんさんの赤ちゃんが小さめちゃんの理由は私達にはわかりませんが
    悩むより努力とは一概には言えないと思います😞
    ゆーたんさんは既に努力していらっしゃるかもしれないし…
    偉そうにすみません。

    • 9月9日
yu

私も小さめで、
推定体重1800gでした😔