
10ヶ月の娘がいます。卒乳に向けてミルクを減らしたいが、低出生体重で心配。同じ月齢の経験談を教えてください。
おはようございます。卒乳に向けてのリズムを考えています。経験談を教えてください。
10ヶ月の女の子で、3回食なんですが、ミルクは、起床時220、毎食後140飲んでます。ミルクを少しずつ減らしていこうと思うのですが、同じ月例のお子さんをお持ちのママ、どんな感じでしょうか?ちなみに、うちの娘は、低出生体重で生まれ、修正の10ヶ月です。本当は1歳1ヶ月です。それもあり、減らすことに躊躇してしまうところがあります。よろしくお願いします。
- zakkuro
コメント

ジャンジャン🐻
今は体重は順調ですか?^o^
11ヶ月で完全に卒乳しました。ってよりもされました(;´Д`)笑
うちはうまれは大きかったんですが、なかなか体重が増えずグラフの下をギリギリ進んでるのでもう少し飲んで欲しかったんですが^_^;
まず3回食にしてからは、起床後すぐはあげず、まずごはんです^o^
食後は欲しがりますか?
しっかり食べたときは欲しいと言わない限りあげないように減らして行きました^o^
あげないと、お昼もしっかり食べて、おやつに栄養がありそうなおせんべいなど食べさせて、ミルクをなくし、夜もしっかりたべたら食後はミルクなし。
その後お風呂、ミルク飲んで就寝にして、寝る前だけに減らして行きました^o^
そしたら寝る前も哺乳瓶ぽいっとされてしまったので卒乳になってしまいました(;´Д`)
コップ、ストローでフォローアップあげてもいらないとアピールされます^_^;
躊躇してしまう気持ちもわかりますが、ミルクやめるとたくさん食べるようになりましたよ(*☻-☻*)
zakkuro
具体的な回答ありがとうございます。体重は標準の真ん中まで追い付き順調です。今度、検診に行くので、その時も順調であれば、朝のミルクを🍚スタートにしてみようと思います。それまで、ミルクの量を減らしながら、もっと🍚寄りにしていこうと思います。ありがとうございました。