誕生日何が欲しいと聞かれて手紙!って答えて。誕生日当日すごく楽しみに…
誕生日何が欲しいと聞かれて手紙!って答えて。
誕生日当日すごく楽しみにしてた。
だけど手紙はなくて。
ちょっと待っててねって言われたから忘れてはないんだなぁとは思ったからまぁいっかと思ってたけど。
いつになったらくれるのかな。
書く気あるのかな。
なんかさ、書かされた手紙ならいらない。
手紙を書かなきゃとプレッシャーになるならいらない。
私が欲しいと言って、喜んでもらいたくて書く手紙が欲しかった。
2日間実家に帰ってたから、旦那は休みだし出掛けてたとはいえ、友達と一緒いたとはいえ、ひとりになる時間だってあっただろうに。
その時間を使わないでいつ書くの?
書く気がないとしか思えない。
こっちはずーっと楽しみにしてるんだよ。
何が欲しい?って聞いてきたんだからさ、私の気持ちに応えてよ。
ちょっと高いアイスなんかほんとはいらない。
誕生日まで時間あったんだから、間に合うようにほんとは書いてほしかったよ。
遅れたってせいぜい2〜3日じゃないのかな。
しかも休みだったんだから。
なんか…もう待ってるのも疲れるよー。
どーせ今日もくれないんでしょ。
書かされて書いた手紙なんでしょ。
って皮肉な気持ちになる。
なんかさー、旦那って器でかくて包容力あって、こんなにも私と息子を大切にして、守ろうとしてくれてるし、考え方とかすごいなぁとか思うことたくさんあるけど、
喜ばせようとする気持ちが足りないよね。
逆に私が、人を喜ばせることが大好きで作ったりするのも大好きだから、余計に旦那の喜ばせる気持ちが足りないことが寂しく感じちゃう。
心狭いかなぁ…
- ひぃママ(10歳)
ゆうとmama(•ө•)♡
つぶやきにすいません(´・ω・`)
わかります…
言われてやられるのは嫌ですよね…
自分のを考えてくれるものなら何でもいいです(;_;)
そういう優しさ??欲しいですよね…
コメント