
コメント

ちゃんゆ
猫かってまーす!!
特に何も気ずかってないです😅

sa_rur
猫、たくさんぃます!!🐱
最初は凄く気にしてましたけど、そのうち仲良くなってました!!3ヶ月くらいの時に顔が赤くなってしまったことがあって原因がわからず、寝るときだけ猫を寝室に入れないようにしてましたが今は一緒に寝てて子供の足元とかで猫が寝てる時があります!!めっちゃ蹴られてますが🤣
でも気にならないわけではないので毎日掃除しておもちゃとかも洗濯、丸洗いしてます💪
-
ゆきりん
やっぱりこまめに色々やった方が安心ですよねヾ(・ω・`;)ノ
うちの猫は1歳にもなってなくて
遊びたい盛りだし噛むしで心配で(;´Д`)- 9月7日

鮎
2匹います。
私自身が軽めの猫アレルギーなので、娘も猫アレルギーになるだろうなと思ってて、一応、生後半年までくらいを目処に部屋を分けてます。といってもドアを完全に閉めるのではなく、金網?みたいな柵で分けてるので完全隔離ではないです。接触しなさすぎもアレルギーになるかもという説を聞いたので、間をとってます😂
今のところ、猫はリビングと寝室には行けませんが、それ以外は自由です。ハイハイするようになったら、トイレ砂や猫エサに触らせないようにするために、猫部屋を作って完全に閉じるつもりです(猫が出入りできる隙間は作って、赤ちゃんは入れないようにします)
うちもチビ猫のほうがとっても甘えん坊なんですが、部屋を分けてしまうと、やっぱりどうしても朝から夜中まで赤ちゃんのそばに付きっきりになってしまって、猫と触れ合う時間はほとんど取れません😔
赤ちゃんが寝てる時間に急いで家事をしますが、その間、猫がかまってかまってと足元に擦り寄ってくるのを、ごめんねごめんねと言いながら避けてパッと家事だけやってます。正直かわいそうでつらいです…。
私に猫アレルギーがなくて遺伝の可能性がなかったら、部屋分けないで最初から一緒にしたかったなと思います。
でもトイレ砂やエサを触らさないような工夫は必要なので、今から新しいお家にうつるのでしたら猫部屋を確保しておいてもいいのかな?と思います😃
-
ゆきりん
私も猫アレルギーではなく小さい頃アトピーで舐められたりが今でもダメで(;´Д`)
なんで子供にも遺伝してたらなと思い(><)
やっぱり部屋分けた方が
構ってあげれないのは可愛そうだけど
赤ちゃんは安心ですよねヾ(・ω・`;)ノ
家の中の猫用品の配置場所色々
工夫してみます!!- 9月7日

かえる
妊娠前から猫飼ってました😃💕
うちは猫の部屋を作りましたよ!
ただ昼間は出してあげて、赤ちゃんがいる部屋にも入れてあげてました!
夜寝るときだけ寝かしつけとか邪魔するので🙍
猫の部屋にいれてました✨
産後は猫のことを気にしていましたが💦うちの猫は元々臆病で人にあまり近づいてこないので😓
赤ちゃんにもあんまり近づかないし、
赤ちゃんのおもちゃも自分のではないとわかるのか、近づいてもダメだよ!と教えてあげたら赤ちゃんのおもちゃには手を出さないようになりました😃
今では毎日子供にしっぽ引っ張られたり、ボール投げつけられたりしてますが…猫は一切怒らないです💦
毎日仲良く?二人で遊んでます✨
-
ゆきりん
分かってくれるんですね!!
うちの猫は何言っても隠れてして
怒られそうになるとダッシュで逃げます(;´Д`)
寝るとき出かける時は今からゲージにいれて
慣れてもらえるようにしてます!
うちもいずれは仲良く遊んでくれたら…✨- 9月7日
ゆきりん
赤ちゃんなにもなかったですか?(><)
ちゃんゆ
何も無かったです(*^^*)
ゆきりん
そうなんですねヾ(・ω・`;)ノ
やっぱり産まれてくる子の体質にもよりますよね!!