コメント
はむかつ
うちは保育園ではすんなりお昼寝するのに、夜は抱っこじゃないと寝ません、未だに…友人の所は2歳までは抱っこしないと寝ないと聞いたので覚悟です…。重い…抱っこ紐嫌がるので…
はむかつ
うちは保育園ではすんなりお昼寝するのに、夜は抱っこじゃないと寝ません、未だに…友人の所は2歳までは抱っこしないと寝ないと聞いたので覚悟です…。重い…抱っこ紐嫌がるので…
「寝かしつけ」に関する質問
どちらが拒否ってるわけでもなくこのままレスになりそうな気がしてきました😥 1人目のときは産後10ヶ月ごろから2人目妊活で再開して、2人目を妊娠するまでは排卵日を狙って毎月してました。 2人目を妊娠してから今までそう…
旦那に子供は任せられないって思ったエピソード教えてください。 うちは、 車のドアの開閉部に子供が手を置いていて思いっきり閉めた時。しかも第一声が、何でそこに手を置いてたんだ!だった時。 遊具から落ちた 見て…
最近、旦那の育休が終わってから寝かしつけなどほぼ私がしているのですが、旦那に頼むとギャン泣きして寝ずに、私が子守唄を歌ってトントンすると即寝します。ママって存在に気づいてくれたのでしょうか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かみちぃ
コメントありがとうございます!
同じような方いらして、安心しました(^^;
不思議ですよね。寝れないことはないはずなのに、
ほんと、重いですよね…
色々試してみましたが、うまくいかず。そして、うちも最近だっこ紐嫌がるので極限まで眠くならないと入ってくれず(大暴れします)。。。
覚悟を決めるしかないですかね(。>д<)
はむかつ
本当眠い時にこの重さを抱っこする辛さ…まさかこんなに長引くとは思いませんでした(´ー`)。
ママが大好きなんだね、と思い込んで頑張りましょう。_(:3 」∠)_
かみちぃ
そうですね(*´-`)
そう思うと、少し心が広く持てる気がします!
お互い辛いですががんばりましょうね☆