※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネネ
雑談・つぶやき

赤ちゃんは泣かせてて良いって、皆んなに言われるけど、こんなに真っ赤…

赤ちゃんは泣かせてて良いって、皆んなに言われるけど、こんなに真っ赤になってめっちゃ悲しそうに泣いてるし、でも、毎回抱っこしてたら家事進まないし_| ̄|○
どんどん時間は過ぎて、夕食準備、掃除、お風呂。
やる事沢山。
うちは1人しか子供いないから、2人目3人目いるお母さん尊敬しかない。
泣いてる声が「ママ〜」に聞こえて、飛んで行く。
私の顔見て安心するうちの子。ママ色々頑張るよー。

コメント

ちび➰ず

そろそろ、おんぶして家事を進めてみてはいかがでしょうか?

私の場合は、泣かせてても、家事をしないと他の子たちもお腹すいたと泣くので、電動バウンサーに乗せたり
泣いてても歌をうたってたら、泣き止んでくれたりしたので、色々試行錯誤しなきゃですが、一人遊び出来るのがはやかったりしましたよ

後、泣いても、肺が強くなるから、我慢だぞーって言ってました

後は、家事をするときも、手抜きできる所はよくしてましたよ

毎日、大変ですが、お疲れさまです

  • ネネ

    ネネ

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    まだ、完全に首が座っていないのでインサートつけてエルゴの抱っこ紐で前に抱っこして掃除機かけていたのですが、クーラーかけてても暑がってる様で断念してしまいました。
    早速、先程お風呂上がりに髪を乾かすの待たせてる間、おもちゃのチャチャチャを延々と歌ってみました(笑)
    「我慢だぞー」言ってみます!

    • 9月7日
Halu

やっぱ泣かれると気になっちゃいますよね😅もーちょっと待ってね、これやったら行くね、なんて言いながら家事してていざ子供のところ行こうと思うと1人で寝てたりして💦赤ちゃんの頃って大変ですよね😵おんぶできるとまた少し楽になるとは思います😆

  • ネネ

    ネネ

    お返事ありがとうございます(>_<)
    ちょっと待ってね〜って、ずっと言ってるので、「ちょっとってどれ位ですかー?ずっと待ってるよー」って泣いてる様に思えちゃいます😵

    • 9月7日
マドレーヌ🌿

私もまだ第一子なので、泣くたびに駆けつけてましたよ!
自分の身の回りくらい多少手を抜いてもいいかなと思って、それよりも抱っこして欲しい、かまってほしい、の子供の要求に応えるようにしていました。
2人目3人目もそんな風に出来るか自信ないですけどね…😣

  • ネネ

    ネネ

    お返事ありがとうございます(>_<)
    駆け付けるというお言葉わかります!
    朝、宅急便受け取ったんですけど、その後、鏡見たら、髪ボサボサでなかなか凄かったです。
    2人目欲しいんですけど、これ以上この子に我慢させるのかと思うと色々考えちゃいます😭

    • 9月7日
(°▽°)

泣かせていると、罪悪感出ちゃうんですよね(^◇^;)
私はあやしてるフリではないですが、大きな声で歌ったり話しかけたりして、罪悪感打ち消してました笑。赤ちゃんは泣いたままなので、状況は何ら変わってないんですけどね( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

あとは家事をひたすら手抜いてます。さすがに抜きすぎてバレるってときは、いかに今カオスな状態かを夫に写メして、仕方ない感を演出してます🤣

  • ネネ

    ネネ

    お返事ありがとうございます(>_<)
    罪悪感のオンパレードですね😵
    今日は雨だね〜って何回言ったかわかりません😅
    写メやってみます😊

    • 9月7日
deleted user

抱っこしちゃいますよね〜!その頃私もすごく悩んでました💦

うちの子寝てるか授乳してるとき以外、ずーっと泣いてて…抱っこするしかなかったです😅泣き疲れて寝るってこともなくて💦

家事も進まないし、周りからは少しくらい泣かせとけばって言われるし…モヤモヤしまくってました😢

少し早く起きて家事したりもしてましたが、他の方も言ってますがおんぶできるようになったらおんぶで家事してました!結局1日中おんぶ生活のはじまりでもあったんですが…笑

そんなうちの子も今では一人遊びもたくさんしてくれ、眠くなると自分から来て横にいれば抱っこせずに寝てくれるようになりました✨きっとあの頃の私に言っても絶対信じないと思います!笑

家事はほどほどに…頑張りすぎずボチボチやっていきましょ😊

  • ネネ

    ネネ

    お返事ありがとうございます(>_<)
    泣き疲れて寝てくれないのうちの子もです😅
    モヤモヤわかります!
    ベランダに干してる洗濯物が揺れてるのをしばらく見ててくれた時は、嬉しくて「ありがとう!ママとっても助かったよー!(≧∇≦)」って、ぎゅーって何回もしちゃいました(笑)
    1人遊びできる様になる日心待ちにして頑張ります!

    • 9月7日
どらねこ

3ヶ月なら首もしっかりしてきてると思うので、おんぶして家事すると楽だと思います😊
おんぶしてると勝手に寝ちゃうし、楽チンですよ🎶

  • ネネ

    ネネ

    お返事ありがとうございます(>_<)
    なんとなくしか首座っていないので、早く座ると良いなあと思います!

    • 9月7日