
明日の戌の日に腹帯をつけることになります。腹帯は朝起きてから1日中つけるべきか、すぐ取ってもいいのか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
明日戌の日なのですが、お参りは旦那や両親と行きたかったので
先週日曜日にお寺で安産祈願してもらいました!
そして家で腹帯巻くことになるのですが、普通に腹帯つけていいんですかね?🤔
うちの母が赤飯は炊いてくれるそうで他は何もしなくていいのかなと思いまして…
朝起きてお守りと一緒に腹帯つけてその日1日つけて過ごした方がいいのか、すぐ取っていいのか…
何もわからず😭
同じような方いらっしゃいましたらどんな感じでされたか参考までに聞かせて頂けませんか?😊
- ちー(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
普通にしたい時に腹帯したらいいですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

ねこ
戌の日でも腹帯苦しいので付けていませんでした( ´•д•` )💦今もお買い物など長時間歩く時以外は何もしてません☺
-
ちー
コメントありがとうございます!
そーなんですね(>_<)
では戌の日は安産祈願のみという事ですか?- 9月7日
-
ねこ
戌の日は腹帯をあずけて祈願してもらい、最近になってお腹が大きくなって来たので、たまにつける感じです!
- 9月7日
-
ちー
では家でつけるとしても祈願していれば特に決まりはないんですね^_^
- 9月7日

らむね
こんにちは、私は戌の日がお盆だったので、少し早めにお寺に行き祈願してもらって、腹帯買って帰ってきました。戌の日になったら、自分で帯を巻き始めました(*^^*)普通に巻きましたよ!私はお赤飯苦手なので義母がケーキを買ってくれお祝いしました!
気分が悪くなったら外しても構わないと思います。私は巻いてる方が安心感あるので巻いてますが…動きすぎなのか、ずれることもしばしば(笑)
こればっかりは慣れですかね?
絶対こうしなきゃいけないってことは、ないと思いますよ💡
その地域によってもやり方が違うかもしれませんし(^^)
-
ちー
コメントありがとうございます!
そーなんですね、特に決まりはないんですね^_^
ありがとうございます😊- 9月7日

アンパンメーン!
今日安産祈願行ってきました🙌
明日の戌の日は1日出掛けるので、腹帯つけて出掛けようと思ってます😊
-
ちー
コメントありがとうございます!
そーなんですね!では予定日同じ頃ですかね😊
お出かけ楽しんでくださいね!- 9月7日
-
アンパンメーン!
同じぐらいですよね❤
明日で17週になります😊
ありがとうございます✨- 9月7日
-
ちー
私は明後日17週むかえます🙌
1日違いですね💓- 9月7日
-
アンパンメーン!
えー1日違い嬉しい!😍🎉
お互い楽しみですね😆💓- 9月7日
-
ちー
楽しみですね〜\( ˆoˆ )/
でも15週まで絨毛膜下血腫があり切迫流産で
最近まで自宅安静で約2ヶ月寝たきりだったので、体力が無くなってしまい思うように行動とれず、つわりも少し残っていてまだ少し辛いです😭💦
かーこさんはつわりなどは終わりましたか?(>_<)- 9月7日
-
アンパンメーン!
そうだったんですね💦
もう大丈夫ですか?
やっと安定期入ってお互い少しは安心ですね😊💦
つわりやっと終わりました😭
15週になって徐々になくなっていき、今はもう大丈夫です!
にしても今回は一人目よりもつらくて、約3ヶ月間引き込もってました😰
ちーさんも早く終わるといいですね😭✨- 9月7日
-
ちー
無事血腫は吸収されて無くなりました✨
そーですね、少しは安心です(>_<)!
2人目の方がつわりが辛い方が多くて
将来恐怖です😭💦(笑)
ありがとうございます、体力回復させます(;_;)(笑)- 9月7日

リンタロウ
私は戌の日だけ一日中つけてました(^-^)朝起きてから一応寝る前まで…なので気がすみました!
他にお赤飯とかは特別なことはしてないです!
-
ちー
コメントありがとうございます!
そーなんですね、参考にさせて頂きます✨- 9月7日
ちー
コメントありがとうございます!
家でされたんですか?
退会ユーザー
私は、腹帯をすぐに装着しました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ちー
戌の日に家でですか?
退会ユーザー
そうです!!