
コメント

退会ユーザー
タオルくわえます(笑)

さやか
声は出さず我慢です( -ก -̀ )笑
でももし聞こえていたらと思うと
考えてしまって毎日のゴミ捨てとか
気にしてしまいますよね(´・・`)
-
楓
ひたすら我慢していますが限界がありますよね笑
そう、そうなんですよー!!
その次の日とかにおとなりさんに会ったりすると、なんか恥ずかしくて笑
回答ありがとうございます☺!!- 9月7日

☆MAR☆
窓しめてれば聞こえないと思いますよ💦
-
楓
そうなんですね!
アパートのお風呂中の子供の声が結構聞こえるので気になってしまいました!
回答ありがとうございます☺- 9月7日

ちゅうママ
新築ならガラスはペアガラスなので外の音も中の音も聞こえにくいと思いますよ。
-
楓
中古を買ったので新築ではないんです。。泣
回答ありがとうございます☺- 9月7日
-
ちゅうママ
そうなんですね、何年築かわかりませんがけっこう前からペアガラス使われてると思いますよ。
声は聞かれたら恥ずかしいですよね、でも窓閉めてれば大丈夫だと思います(^^)- 9月7日
-
楓
10年だったと思います!
そうなんですね!!
それは知りませんでした😱
窓しめて、雨戸までしめてるので少し安心しました!!笑- 9月7日
-
ちゅうママ
10年ぐらいならペアガラス使われてる家は結構あるとおもいますよ〜
使われてない建物ももちろんあると思いますけどガラス見ると2重に見えたりしませんか?
2重にガラスが見えるとペアガラスです。
ガラスもですけど家の壁などには断熱材が入ってるから気にするほど音や声は響きませんよ(^^)
叫べば聞こえるかもですけど。- 9月7日

ろーず♡
戸建てで聞こえてたらヤバくないですか?大丈夫だと思います。よっぽどの声じゃなければ。
-
楓
アパートの子供の声がよく聞こえるので気になってしまいました!
回答ありがとうございます☺- 9月7日

Yoshirin
家とアパートの間隔が狭いのでしょうか?
通常であれば窓閉めなくても大声出さなければ大丈夫かと思います!
-
楓
間隔が結構せまいです!
家の後側がアパートなのですが、よく子供の声が聞こえるのでこちらも聞こえてたら。。と心配になりました笑
回答ありがとうございます☺!- 9月7日

まさこ
よっぽど大きな声でなければ大丈夫だと思いますが、どれくらいかな大きな声か、外かどう聞こえているかわからないしちょっと不安ですよね💦
周りが静かだと結構聞こえている場合もあるかもですね💦
うちは、マンションなので全然参考にならないですが、夜遅く静かだと徒歩5分の駅の電車の走る音が聞こえたり、実家だと、母の大声が外の通りまで聞こえてます💦💦
-
楓
まわりが住宅街なので、子供が寝静まるころはまわりがしーんとしていて、アパートの子供の声が聞こえるので気になってしまいました笑
回答ありがとうございます☺- 9月7日

ちびダル
テレビをつけて誰の声かわからない程度にごまかしてます(笑)
静かな空間だと気にしてしまいますよね💦
-
楓
まわりが住宅街で子供が寝静まったあとは静かなので、余計に気になってしまいます笑
テレビでごまかすのも良いですね!!!
回答ありがとうございました☺- 9月7日
楓
あ!それ良いですね!!!
試してみます☺
回答ありがとうございます☀