
コメント

メイ
サンエーなら肉も魚もその他諸々と品揃えがいい気がします(^_^)

mama
私はりうぼうで買います‼‼
新鮮だし、安いしいいですよ!
-
sa-y
りうぼうですか(・o・)
私は北部に住んでるので、りうぼうが近くになくて行ったことないんですよー💦那覇にしかないんですか❔❔
那覇で見かけたことはあるのですが(^_^)一度のぞいてみます☺ありがとうございましたm(__)m- 9月7日
-
mama
豊見城市とみとん内のりうぼうで買いますよ!
- 9月7日
-
sa-y
豊見城に遊びに行ったついでに寄ってみます☺
ありがとうございます~(о´∀`о)- 9月7日

ken
北部に住まれてたら
限られますね〜!
サンエーでいいと思いますよ😊
-
sa-y
ほんと限られます(´д`|||)
サンエー好きなんですけど、満足する魚介類に当たらなくて(^o^;)
那覇とか市内に出たらコープとか行くんですけど、どこが魚介類いいのかなーと思いまして……(^o^;)- 9月7日
-
ken
よくわからないですが、
おさかな屋さん?とかないですか?
漁港とかありそうだな〜と、
逆に北部の方が豊富そうだなと
思ったりします😊
そんなことないです??- 9月7日
-
sa-y
逆に南の方へ行ってました(笑)😂
糸満とか泡瀬とか(^o^;)
北部も探してみましょーね(笑)😂💦
手短にスーパーと思ったけど、やっぱりお魚屋さんが無難ですよね✨
ありがとうございます~(о´∀`о)- 9月7日

milino
北部だと名護の市営市場とかどうでしょう?
お肉とか買うと食べ切れないくらいのおまけつけてくれたりしますよー😊😂
-
sa-y
気にはなってたけど、市営市場行ったことないんです!
今度行ってみます☺
情報ありがとうございます~(о´∀`о)- 9月7日

むっちゃん
市場だと、漁港からそのまま魚があげられるので中部とかよりも美味しいって聞きましたよ!
-
sa-y
名護の市営市場のことですよね!?
そうなんですか~(о´∀`о)
なんとも嬉しい情報ありがとうございます☺
まぢ早速行ってみます(*´∀`)♪- 9月7日

ゆりぴぴ
リウボウが1番かなーっと思います🙆
お肉は宮崎産のが多く置いてあるし見た目も新鮮そうです😊
魚介類も他のスーパーに比べたらたくさんありますよ😊
-
sa-y
りうぼう派も多いみたいですねー!☺
まだ行ったことないので、是非ともりうぼうに行ってみようと思います☺
ありがとうございました~(о´∀`о)- 9月7日

aaaki28
刺身はパヤオで買うことがほとんどだけど、スーパーだとかねひでで買うことは多いです^ ^
スーパーだと、魚介類の新鮮さは当たり外れありますね💦
-
sa-y
回答ありがとうございます☺
私もパヤオは利用します(^_^)
やはりスーパーは当たり外れありますよね~😅💦
買い物難しい~(´д`|||)💦- 9月7日

aaaぴんく
夜中にスミマセン(>_<)
りうぼうもいいですが、那覇に行くことがあればあっぷるタウンがいいかな~✨と思います。
あっぷるタウンの魚売り場だけ、魚屋が入ってます!料理人の主人が、魚買うならコープというくらい新鮮さが違うと思います!毎朝、本土から空輸できたり…沖縄ではなかなか見れない本土の魚も売ってあったりします!
近くに行かれることがありましたら是非❤
-
sa-y
わかります~(о´∀`о)
私もあっぷるタウンに初めて行ったとき、魚の豊富さと鮮度に感動しました(*´∀`)♪
ダンナ様料理人なんですね✨
プロが選ぶなら間違い無しですね(^○^)ただ…遠くて中々新都心まで行かないので滅多と行けませんが、近くに行ったらまた行きたいです🎵
情報ありがとうございました~(о´∀`о)- 9月8日

かか
北部なら本部のカネヒデ上等じゃないですか?
-
sa-y
本部のかねひでは行ったことないですね💦お魚上等なんですか❔❔
機会あれば行ってみたいと思います☺
ありがとうございます~(о´∀`о)- 9月11日

ひまわり
AEONもどうぞ宜しくお願い致します😅
-
sa-y
そういえばAEONの意見初めてですね(笑)😂
たまーに行く程度で、お魚はあまり買ったことなかったです。
今度じっくり見てみますね✨
ありがとうございます~(о´∀`о)- 9月11日
-
ひまわり
休職中ではありますが、
AEONで働いているもので😅- 9月12日
sa-y
やはりサンエーですかね~(о´∀`о)
一番行くのですが…野菜が高いし、何かと一万円近くはいつもいくので、高いかな~と感じてしまいました(^o^;)でもやはりサンエー派は多数しめますよね(*´∀`)♪ありがとうございましたm(__)m