
6ヶ月の娘が手足口病になり、喉が痛そうで少し不機嫌です。水分補給に気を付ける他、治り方やピークのタイミングについて教えてください。初めての経験で不安です。
6ヶ月の娘が手足口病になりました(T-T)
喉が痛いようで、少しぐずっています(*_*)
水分をこまめにあげるように、と言われましたが、他に気を付けることありますか?
お子さんが手足口病にかかった時、どれくらいで治りましたか?
また何日目がピークなのでしょうか?
初めての体調不良で少し焦っていて、不安です(T-T)
質問ばかりですが、お子さんがかかった時の様子など、教えて下さい。
よろしくお願いします。
- あこ(8歳, 10歳)
コメント

どてちん
こんにちは。
解熱後7日程度で治癒するとされています。口の中にアフタができると飲み込む時痛くて食欲低下してしまいますよね。
教科書的には、注意すべきは、無菌性髄膜炎や高熱による熱性痙攣と、食欲低下による脱水症と書いてあります。
手足の水疱は治りかけの時に痒がることがあるので、あまり痒いようなら掻き壊す前に皮膚科で外用ステロイドを貰ってください(^_^)v

ちーまま☆
うちの子も、手足口病で金曜日に病院に行きました。
口が痛いせいで水分とらせるのも大変ですよね💦
2日目で熱は治まって、昨日くらいからだいぶ離乳食食べられるようになってきたので口内炎は収まってきたみたいです。
うちもはじめての体調不良ですごく焦りましたが、原因が分かっただけで安心しました😰
まだ手足の湿疹は減る気配ありませんねー。
-
あこ
お腹減って泣くんですが、母乳飲んで痛くてさらに泣いてしまって(*_*)
離乳食はお休みしてます(;_;)
熱は37.5度程度なので、元気なのは元気なんですが、授乳だけが大変です(T-T)
湿疹は痒がってますか?- 8月2日

ちーまま☆
うちは三回食でだいぶ形のあるもの食べてましたが、けっこうなとろとろに戻して少し食べてます。でも、ピークのときは飲み込むのが辛いのか、口の中に残ってました💦
水分とれずにおしっこの量も減ってしまって…
熱は38.7度まで上がって、座薬ももらいましたが、使わずに済みました。
湿疹は痒がってはいませんね!
-
あこ
何回もコメントありがとうございます(;_;)
そうなんですね!
うちはまだ6ヶ月なので、離乳食お休みしてます(*_*)
座薬もらいましたが、娘も熱は落ち着いてるので、使ってないです(T-T)
早く良くなるといいのですが。- 8月2日
あこ
解熱後7日程かかるんですね!
1番心配なのが、脱水症ですね(-_-;)
ちょっとした変化を見逃さないようにしたいと思います!