
唐揚げやを開業された方いらっしゃいますか?開業資金など国から借りることは出来ますか?いくらくらいかかりますかね?
唐揚げやを開業された方いらっしゃいますか?
開業資金など国から借りることは
出来ますか?
いくらくらいかかりますかね?
- 🌸ビヨリ🐣(5歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆきる
国から開業資金を借りるとは
「日本政策金融公庫」(旧国庫)のことですよね。
起業支援ポータルサイト
「ドリームゲート」に色々、
お知りゆなりたいことが
載っていると思いますよ!

ゆきる
まだ、開業してないです。
私は産後、個人事業主でスモールスタートする予定です。
融資を受けるのに飲食の場合
自己資金が
最低500万くらい必要です。
事業計画書は必須。
唐揚げ屋さんだと
食品衛生責任者の資格なども
必要ですよね。
市区町村の無料開業セミナーを
調べて、事業計画書など書き方
教わったら良いと思います。
市区町村の開業セミナーを受講
すると、融資の審査の際、優位に
なると起業コンサルタントの方に
教えてもらいました。
私は埼玉県の女性向け無料創業セミナー(5回)に参加しました。
参加者の中に、受講後に飲食店を
開業された方いました。
ソウギョウノートも計画立てる
のに便利です。
-
🌸ビヨリ🐣
本当役に立つ内容で感動してます。
ありがとうございます。
下手なサイトを見るよりも
ゆきるさんの文面がわかりやすく、本当感動です。
食品衛生責任者の資格は取得しました。
開業セミナーなんかあるんですね。
事業計画書の、書き方を教われるなんて知らなかったです。
無知すぎて情けない、、泣
融資を受けるのに自分らが500万は必要とゆうことですかぁ(′︿‵。)
全くの0からでは
融資は不可能とゆう事でしょうか?- 8月3日

ゆきる
自己資金0円だと融資はしてもらえないと開業セミナーで講師を担当した中小企業診断士の先生が
言ってました、

ゆきる
融資の審査を受ける際、こはるちゃんさんの銀行口座のお金の動きとかも調べるそうなので
銀行に開業資金の融資を受ける
ためにメガバンクでは
なく地銀の銀行に口座を開設し
開業資金の貯金を積み重ね
信用してもらうことから
始めたら良いと中小企業診断士の先生に教わりました、

ゆきる
事業計画書を自分で作成すると
ご自分の飲食サービスの業態に
費用がいくらかかるのか分かって
くると思います。
事業計画書と自己資金がないと
融資の相談も受けられないです。

ゆきる
自己資金0で何とかしたい場合
インターネット上で有志を募り
資金を集める
クラウドファイティングも
調べて検討されてみては
いかがでしょうか?
-
🌸ビヨリ🐣
なにからなにまで
ありがとうございます。
ためになりました。
ゆきるさんが教えてくれた
サイト等で自分なりに調べてみます。またわからない事があれば
ここにきて質問してもいいですか?
ゆきるさんに頼っちゃっていいですか?
ゆきるさんも産後開業する予定なんですね(´˘`๑)♡
資金とか全て自分ですか?- 8月4日

ゆきる
最寄りの商工会議所や
ドリームゲートも
無料のセミナーが
豊富にありますし、
東京都は品川区に
武蔵小山創業支援センター
(区外の方も相談できます)
埼玉県はさいたま市に
創業・ベンチャー支援センター埼玉というのがあるので色々な
相談を中小企業診断士、社労士などの専門家に直接相談できますよ。
Google先生でまずは
お調べの上、ご自身で参加されて
みるのが一番だと思います。
私は産後は公民館を使って教室を
開いたり、自宅の一部を利用し、
サロンをするので50万程度です。これは自分の貯金からです。
-
🌸ビヨリ🐣
ありがとうございます。
私は福岡県なので、調べてみます✨
本当ゆきるさんには
なにからなにまでお世話になります。ありがとうございます。
自宅や公民館でするんですね💓
自営業って
全て自分次第なので
楽しみですが、やっぱり苦労も
想像以上にありますよね💦
ゆきるさんのサロンが
うまくいきますように✨
応援してます。- 8月4日

ゆきる
Google先生に尋ねたら
福岡県にも
一般社団法人創業支援センター
ありましたよ!
-
🌸ビヨリ🐣
あわわわわ💦
ありがとうございます(;_;)💦
私なんかのために
調べてくださったんですか???(;_;)
本当すいません。
ありがとうございます。
あってお礼がしたい位です💦
わかりました。
ちょっとここからスタートしてみます。
本当ありがとうございます。- 8月4日

ゆきる
福岡市は国家戦略特区のひとつで「グローバル創業・雇用創出特区(創業特区)」に指定されている
そうなので、中小機構九州、福岡市スタートアップカフェなど、相談機関もたくさんあるようですよ。うまく情報活してがんばってくださいね♡
-
🌸ビヨリ🐣
なるほど‼️
本当色々すいません。
本当わかりやすい!!
ありがとうございます。
やる気がわいてきました✊
頑張りますね‼️
ゆきるさんも、産後体調気をつけて事業頑張ってくださいね💓- 8月4日
🌸ビヨリ🐣
画像付きまでしていただいて
ありがとうございます。
わかりやすくて助かります。
ゆきるさんは
開業されたのですか?