※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママの髪をつかまないと眠れない子どもがいます。離しても泣き、最終的に掴まないと眠れなくて大泣き。掴むと眠る習慣で、1時間遅くなることも。何か対処法はありますか?

ママの髪の毛をつかんでなければねれない子いますか?

うちの子がそうで今日から辞めさせようとして何回つかんでも離していたのですが甘え泣きされ最終的に掴めなくてねれなくて大泣きしてしまいました😅窓も開けっぱなしだったのでわたしが折れて掴ませてそのままねかせました💦

ねむくなると掴むのでそれを何回も離していたのでいつもより1時間ちかくねるのがおそくなりました😫

なにかいい方法ないでしょうか?
卒乳より大変😂笑

コメント

deleted user

うちの妹がそうでした💦
寝たらそーっと髪の毛とってー
起きたら髪の毛を捧げる笑
年の離れた妹なので私がよく髪の毛貸してやってました💦
そのうち自分の髪の毛で寝るようになりますよ♫
そして20歳になる今でも癖で
眠たくなった時、落ち込んでる時、ただぼーっとしてるときよく髪の毛先をいじいじしてます😂
辞めさせ方じゃなくてすみません💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(*^^*)
    まさにそれです!!笑
    すてきなお姉さんですね💓
    はやく自分の髪の毛でねてほしいです😂笑
    男の子だからあまり長さないですが、、笑
    小さい頃のくせってそのままなんですね♪

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、男の子だったんですねー😭すみません💦
    良い解決策が見つかるといいですね!😌

    • 9月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いえいえ😌ありがとうございます(*^^*)

    • 9月6日
アンパンメーン!

うちもそうです😲💦
毎回眠くなると髪の毛をイジイジしてきます笑
やめてーって離すといじけまくるので諦めて触らせてます😒💡

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(*^^*)
    同じ方みえてなんだかうれしいです😊笑
    今日頑張ってみたのですが最近なかった夜泣きが既に二回あったのでもうあきらめようかとおもってたところです、、😅

    • 9月6日
  • アンパンメーン!

    アンパンメーン!

    地味に痛いですよね笑
    でもまあ今だけだろうし可愛いから笑、まあいっかー😂ってかんじでイジイジさせてます☺

    髪の毛触るお子さん結構いるみたいですね😲
    水泳帽被ったり、パーカーのフード被ったりして対策されてる方もいるみたいです💡笑

    • 9月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    痛いですね😅なにより強烈にからむ、、😅
    そうなんですよね💦ねる時限定だからいいかなとおもってたんですがママリで相談したらやめさせたほうがいいとアドバイスいただいたので辞めさせようかとおもってたんですがもうあきらめます。笑

    そうなんですね😳水泳帽😳パーカーとタオルぐるぐるはとられました🙈笑

    • 9月6日