コメント
あーやなにょ
お乳がチクチクは
ありますが吐き気は
起きたことないので
一度受診されては
どうでしょうか?😧
ストレスで私は胃痛と
吐き気は寝れなかった日は
よくあったんですけど💦
あんず
分かります!
私はお腹すいてても、授乳すると急に食欲が失せて気持ち悪くなります、、、食べ物のことを考えると吐きそうになります、、吐きませんが。。
多分ホルモンのせいだと思います。
上の子の時はもっと酷くて、授乳中に鬱っぽくなっちゃう症状でした。
調べたら、何パーセントかの人がそういう状態になるみたいですよ。
-
りんご🍎
食欲が失せるのわかります!!
前までは授乳しながら何かつまんだりしてたけど産後の疲れがきてるせいか気持ち悪くて。。
あんまり同じ症状の人に出会わないと思ったら結構少ないんですね
一人目の時と今回は全然違う感じですか(>_<)?- 9月6日
-
あんず
1人目の時は、授乳してるとなんだか気持ちがドンヨリしてきて、あー私なにやってんだろう、、みたいな気持ちになってましたね。
でも授乳終わってしばらくすると普通に戻ってて。
だから授乳がストレスでした!
今回はそんなにストレスにはなっていませんが、ごはんとかお肉とか考えるだけで気持ち悪くて、、
だから、授乳=ハッピーみたいな気持ちが理解できないです。
子供はかわいいんですけどね。- 9月7日
-
あんず
あ!ひとつだけ今回気をつけてるのは、授乳中にはなるべく前や上を見たりスマホ見たりしてます!
子供の顔見たくて下を向いてると、サーーっと血の気が引いてムカムカしてくる気がするので。。
よかったら試してみてください^ ^- 9月7日
めるっち
授乳中、ほんと一時的にムカムカって吐き気おきます(>_<)実は妊娠中からあって、大きなおなかを見つめてたらムカムカってなってました(*_*;
りんご🍎
吐き気はなかったんですね😞
産婦人科?いこうかなぁ・・・
ストレスありますよね!!
おもいっきり子供気にせず睡眠とりたいですよね(T^T)