コメント
わたちゃんママ
お腹の調子悪い時は食事も気をつけるといいと思います。
みかん等の柑橘系、乳製品、小松菜などの葉物野菜は便を軟らかくするのでやめると治りました。
いちご
食事はしばらくお粥やうどん、野菜スープなどの胃に優しいものにする。
整腸剤を飲ませる。
くらいですかね>_<
うちの子も1歳の時にまるまる1ヶ月下痢のことがありました。
検査しても細菌性、ウイルス性のものではなかったので整腸剤を飲みつつ、食生活に気をつけて過ごすしかなかったです。
見ていて辛くなりますよね>_<
でも小さい子は一度下痢になると回復に時間がかかることが多いみたいです。
元気があって普通に遊べているようであれば、自然治癒を待つだけかと思います。
あとは脱水には気をつけるって感じですかね。
-
Nana...✴︎
朝昼晩すべてお粥やうどんでしたか?
おやつはどーしたらいいですか?😢- 9月6日
-
いちご
うちは保育園に通っているので、お昼だけはどうしても給食のメニューになっちゃってました。
でも先生方にも協力してもらって、なるべくお米とお味噌汁と、消化の良さそうな油の少ないものだけにしてもらってました>_<
お粥は嫌がってたので、柔らかめのお米に納豆をかけたりもしてました。
殆どそんな感じにしてましたね。もうどうしようもなく下痢ばかりだったので…。
おやつはバナナとかにしてました。
あとはすりおろしりんごなんかもいいと聞きましたが、うちの子は嫌がって食べれなかったです^^;
あとはあまりにワンパターンすぎてかわいそうだなって思った時は、小さいゼリーをあげてました。
やはりオヤツも油を使ってる物なんかは下痢の時は不向きだと思います。
早く良くなりますように>_<- 9月6日
Nana...✴︎
ありがとうございます😭