※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅり
妊娠・出産

初めての妊娠で不安が大きいです。妊娠中の不安解消法を教えてください。

初めて質問させていただきます。
昨日、妊娠検査薬で陽性反応があり、明後日に産婦人科に行きます。
初めての妊娠ということもあり、正直嬉しさよりも不安が大きいです。ちゃんとお腹の中で育ってくれるかな?これからの身体の変化は?親としてきちんとやっていけるのかな?など…挙げればキリがありません。
妊娠中の不安は誰でもあると思うのですが、皆さんの不安解消法などを教えていただけると嬉しいです。

コメント

くりもなか

なるようになると思うことです(笑)

  • しゅり

    しゅり

    そうですね♪なるようになるさ、と気楽に考えるようにしてみたいと思います👍ありがとうございます❗

    • 9月6日
あやりく

妊娠おめでとうございます(^-^)
初めての赤ちゃん、たのしみですね♪
きっと、大丈夫です!!
お腹の赤ちゃん、信じてあげましょう(^^)☆

  • しゅり

    しゅり

    ありがとうございます♪そうですね、せっかく赤ちゃんが来てくれたので、赤ちゃんを信じて一緒に頑張ろうと思います(*´ω`*)

    • 9月6日
ちぇきまま

お気持ちすごくわかります!
私も不安でいっぱいで、正直「どうしよう…」っていう気持ちが強かったです笑笑
今は「産むんだ!」ともう決めてしまったので誰に何を言われても産んでやる!という気持ちなので、産まれてくるのが楽しみです☺️
自分の気持ちがハッキリとすれば少しは気持ち楽になりますよ👍
多分ですけど…

  • しゅり

    しゅり

    確かに、自分の気持ちがまだハッキリしてない部分はあるので不安になっちゃうのかもしれないですね☆★私もmさんみたいに強くなれるように頑張ります❗

    • 9月6日
  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    だんだん実感が湧いてきますよ☺️
    それまでは不安なのかも…

    • 9月6日
つむつむ

私も今まさに同じ心境です( ๑´•ω•๑)
3w6dの時に陽性が出ました!
6wくらいで心拍まで確認できるからその頃に行った方がいいと言われたのでそれまで不安で不安で、、
ママリで投稿して皆さんに励まされたり、子供いる友達にめちゃ聞いたりしてなんとか過ごしています!
質問の答えになってませんが、、
共感したのでコメントしちゃいました!

  • しゅり

    しゅり

    ありがとうございます♪同じ妊婦さん同士や妊娠出産を経験した友達との会話はとても勇気付けられますよね✨私も出産するまで(出産してからも?)ママリで投稿したり回答したりしながら頑張っていきます。

    • 9月6日
キナコ

私もです。
先日胎嚢確認できましたが、本当に自分のお腹の中で起こってることなのか、いまだに信じられません😅
不安で不安で毎日検索魔ですし、個人の産院よりも大学病院の方が良いのか悩みまくってて、出産する病院もなかなか決まりません。
もうちょっとしたら来るかもしれない本格的なつわりの始まりも恐怖です😱

  • しゅり

    しゅり

    不安で検索魔になっちゃう気持ち分かりますっ!!私も検索しまくって、スマホの電池が減るわ減るわ(笑)
    私もまだお腹の中で起こっている変化に実感がないですし、つわりも怖いですけどお互いに頑張りましょうね♪

    • 9月6日
ナツメグ

私の場合ですが、妊活スタートして一回で妊娠しました。参考文献の本など読んだら3-6ヶ月位赤ちゃんできるまで平均的なこと書いてあったので秋から冬くらいの妊娠かなと思って心の準備もそんなにできていず、のんびり考えていた時だったので、奇跡的でとてもありがたいことだったのですが、不安の方が大きかったです。仕事は休むは計画していた旅行には行けないは悪阻で食べれないし点滴通うことになるは、肌は荒れるし身体の変化が目まぐるしく、なんで自分だけ辛い思いしなければと深く落ち込む日もあり、泣いてばかりの日もありました。
でも今は悪阻がたまにおさまると、あれ赤ちゃん大丈夫かな?流産したらどうしよう…とそちらの方が不安になったりとか子ども用品見に行ったり、旅行が趣味なので子供が生まれたらどこ行こうかなとか考えたりすると生まれてくるの楽しみだなと思うようになりました♪あとは個人的にはペットの鳥類と触れ合うことで気持ちが落ち着きます笑
これからつわりなども大変になるかもしれませんが、こう考えれるようになったのも恥ずかしながらついここ最近です😞
たまに不安にかられるときもありますが、みんな産んで育ててるからなんとかなるわよ!と母親にもいつもそう言われます。頼りになる人に話聞いてもらうだけでも少し楽になります!

  • しゅり

    しゅり

    ありがとうございます(*´ω`*)出産した後のことを考えるのは、とてもワクワクして私も楽しみになりました!あとは、私も猫を飼ってるのでトキソプラズマに注意しながら触れあいたいと思います👍出産した人はみんな乗り越えてきたことなんだ‼と思って、頑張ります❗

    • 9月6日
おのママ

おめでとうございます(o´〰`o)❤
私も、当時は不安でいっぱいでした…涙脆くなり、よく泣いてましたが、生まれて来てからも、里帰り中に泣くこともありました( ´・ω・` )
それでも、可愛い可愛いわが子の笑顔に癒されて育児頑張ってますʚ◡̈⃝ɞ
妊娠中は、産院でもらったエコー見たり、ショッピングモールの赤ちゃん商品売り場でお腹の子を思いながら、お洋服を選んだり、使うもの選んだりしてました( ੭ ・ᴗ・ )੭

  • しゅり

    しゅり

    ありがとうございます❗エコー写真見たり、ベビー用品選ぶのはとっても楽しそうですね♪ヽ(´▽`)/そうしてると、不安よりも期待や楽しみの方が大きくなりそうです☆★

    • 9月6日
ちび怪獣担当

おめでとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
初めての妊娠って不安な事ばかりですよね。
私も毎回検診の日まですーっごい不安な日々を過ごしていました!!
親になった今でも色々不安ですが、
案外、なんとかやっていけるものですよ٩(๑´3`๑)۶あんまりお母さんが不安がってしまうと赤ちゃんも不安になってしまいますよ!!
お腹が大きくなる度、元気に出ておいでねぇーとかたくさん話しかけてあげてください!(*Ü*)ノ

  • しゅり

    しゅり

    ありがとうございます♪お母さんが不安だと赤ちゃんも不安になってしまうというコメントに勇気付けられました。赤ちゃんがお腹の中で快適に過ごせるように、撫でたり話しかけたりしたいと思います👍

    • 9月6日