
つわりが収まったと思っていたら、腰痛に悩まされています。仕事が辛く、対処法を知りたいと相談しています。
助けてください(;_;)
現在15w4dの初マタです👶🏻
13wあたりからつわりが落ち着いたと思いきや
腰痛に悩まされております😭
仕事は接客で、お客様の対応をする際には
立ったり座ったりがあります。
元々若い頃から軽度のヘルニア、坐骨神経痛を持っていて
ここ数年でギックリ腰も2度経験しているので
重いものを持ち運んだり、長時間の運動や外出も
休み休み行っていました。
14w入ったあたりから酷くなってきたので
産婦人科に相談した所、湿布とカロナールを頂き、
自分では骨盤ベルトを購入し、付けてます。
(↑犬印本舗)
カロナールはよっぽど酷い時に…
と思い、まだ服用したことは無いのですが
ここ数日は湿布が手放せず、夜は下半身が浮いているような、
なんだか気持ちの悪い状態が続いていて寝つけません😰
長々と書いてしまいましたが、
先輩ママさんや、同じ痛みをお持ちの方
いらっしゃれば是非経験談や緩和方法、オススメの用品など
あれば教えてください(´・ω・`)
- K.T(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あすか
湿布は産婦人科で処方されたものですか?
そうでなければ経皮鎮痛炎症剤なので、妊娠している人にはよくありません。
私も初期から腰痛に悩まされました。。
骨盤が広がるので仕方ないことでスッキリ腰痛を治すことは不可能ですが、毎日ストレッチなどをして痛みを軽減させていますよ(^^)

ちぃぽん
私ももともと腰痛持ちです(>_<)辛いですよね〜💦
お腹の張りと腰痛で悩んでたときに、ママリで骨盤高位という姿勢を教えてもらいました!それを試したら、少し楽になりましたよ(^^)
私的にはあまり効果は長続きしてないですけど、つらーいって時に少し緩和したら寝やすくなったので(^^)
よかったら検索してみてください!
-
K.T
腰痛辛いですよね(›´-`‹ )
この痛みと一生添い遂げると考えると
げっそりしますw
骨盤高位さっそく検索しました!
今日の仕事帰りにでも早速試してみます☺️✨- 9月6日

my
私も初期から腰痛に悩まされて、
座るのも、体勢変えるのも、歩くのもなにもかも痛くて…
おばあちゃんみたいに腰曲げてゆっくり歩いてました。
仕事も立ち仕事でなかなか座る機会がなく辛かったです。
病院で相談してみましたが、
初期の頃の薬の影響やら湿布貼るやら
なんらかの影響があると怖いので
なにも処方されず、
自分から我慢します!と言って帰りました!
温めたりしたら自然と治りました!
今はもう痛くないです🙂
つわりも酷くて腰痛の事を忘れてました笑
坐骨神経痛と診断されました!
-
K.T
体勢変えるときの痛みわかります🤢
立ち仕事なら尚更大変でしたね💦
つわりに腰痛に、妊婦さんてこんなに大変だなんて思ってなかったです 笑
痛いけど、子供のことを思うと
湿布減らした方がいいかなぁ…(´・ω・`)
天気の影響も受けやすくなったので
仕事はストッキングにスカートぇ冷えるので
寒い日には裏起毛のパンツも履いてます☺️- 9月6日

あすか
子供を産むための身体になってる証拠です(^^)仕事上スッキリ治すのは仕方ないと初めから諦めてます!笑
「妊婦 腰痛体操」や「マタニティヨガ」などで検索すれば家でできる運動が紹介されてますよ!無理のない範囲でやってみてください!あと涼しくなって来たのでゆっくり湯船に浸かるのも一つだと思います!
-
あすか
こっちに返信してしまいました😅💦
- 9月6日
K.T
湿布は産婦人科に処方して頂いたものを使っています(^^)
やっぱり痛みを取るのは難しいですよね⤵︎
私もストレッチマメにしてみようと思います!
良いストレッチ方法などあれば是非教えてください┏●