※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

お子さんが耳を触りすぎて、耳に傷ができているようです。耳掃除は毎日よりも数日に1度が良いです。耳鼻科を受診することをお勧めします。

うちの子、お風呂で体を洗っている時に、やたらと耳を触ります。そのせいか、耳たぶの付け根が切れてしまったり、耳の穴の手前に引っかき傷が出来たりしてしまいました😭😭
水が入らないように気をつけてはいるつもりだし、耳掃除も数日に1度は(毎日は良くないのかと思って💦)しているんですが、何なんでしょう?😭
耳鼻科に行ってみるべきでしょうか😢😢

コメント

ままり

かゆいか、癖か、痛いかですが
1度耳鼻科で診てもらうと良いと思いますよ〜(´ ˘ `)

  • K

    K

    痛いということもあるのですね😣
    耳鼻科行くのが安心ですよね😣
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
あっちゃん

うちの息子も耳触ります(´・ ・`)
おっぱいのときもです(笑)
息子の場合は癖なのかもしれませんが、
耳になにかあったら膿んだりしてると思います!においとかも( Ö )

掃除も兼ねて耳鼻科行ってみてもいいかもですね😊

  • K

    K

    おっぱいのときも耳触るんですね!
    私は反対の乳首をつままれます笑
    何かあると膿やニオイというのはなるほどです!
    やはり病院行くのがいいですよね、ありがとうございます😊

    • 9月5日
ままりちゃん

うちの子も右耳よく触ってます(^^)
血も出てる事あります
お腹のエコーの時から(耳触ってるね~)って言われた事あるので・・・癖だと思います。
痛かったりしたら・・・熱出るし泣くし・・と思ってます(^^)
鼻水で耳鼻科に連れてった事あるんですが・・・その時診てもらって何も無かったです・・・耳掃除だけ、してくれました。
なので気になるようでしたら一度連れてってはどうですか?掃除もしてくれますよ(^^)

  • K

    K

    血出るんですね😣可哀想ですよね😭
    でもお腹の中からの癖ってめっちゃ可愛いですね😍
    熱出るし泣く、ってなるほどです!

    ゆなママさんベビーの際は何事も無かったなら良かったです😊
    やはり耳鼻科行ってみると安心できますよね!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日