
義実家が賞味期限にゆるいです。調味料はだいたい切れてますし、薬は5…
義実家が賞味期限にゆるいです。
調味料はだいたい切れてますし、薬は5年前までのもの。
おかずも置いたままのものが多くて、変な味したら吐き出して、といわれます。
冷凍にしたものは美味しくないと、パンの期限切れやごはんのあまりをずっと冷蔵にいれてあり、発酵食品はもう発酵してるから大丈夫と一ヶ月前のが普通においてあります。
モノによりますが賞味期限が1日2日くらいなら何も思わないし独り暮らしで自分が食べるだけなら良いのですが、
うちの両親が几帳面だったこともありカルチャーショックを受けています。
妊娠中はなにかあったらどうしようと思ってました😅
私は基本賞味期限までに使いきりたいし、残り物は1日以上置かないので神経質だと旦那には言われます。
私自身はかなりずぼらなのですが、この手抜きが思わぬ病気をひきおこしたらと考えて、古くなったら処分、旦那には一番新しいものを出すようにしていました。
義実家がそんな感じなので、旦那は家事が完璧でなくても文句は言いません。
ありがたいと思いますが、変な味がしたら出してレベルのものはやめてー!!!というのがやっぱり本心です(笑)
皆さんは賞味期限や残り物はどれくらいおいときますか?
あと、パンやご飯は冷凍より冷蔵で置いとくほうが美味しいんですかね。
- こにく(7歳)
コメント

ここたま
消費期限は守りますが、賞味期限は物によりますが、一週間位きれても大丈夫なものが多いのでそのくらいは置いておくものもあります!
ご飯は炊いてすぐ冷凍のものは美味しいです(^^)

ももたろう
なるべく、期限内にはと思いますが、間に合わない時は2日くらいで食べますね。
調味料は日付を書いてて、なんとなく結構経ってるなぁと思ったら捨ててます。
パンは冷蔵庫に入れると乾燥するから冷凍の方がいいとパン教室の先生に言われました。
残り物は2日、箸などつけてなければ3日くらいで食べきってます。
-
こにく
パン教室の先生のお話、参考になります!
乾燥しちゃうとあまり美味しくなくなっちゃいますね。
箸をつけてるかどうかも重要なポイントですよね。
ありがとうございます!- 9月5日

おめめ.
私もかなりズボラな方ですが
えーっと思ってしまいました😅
確かに私も冷凍ものは好きじゃないですが
衛生的なこと考えて冷凍するようにしてます😣
美味しくないとかどうこういうなら、
美味しく食べれる間に食べられる量作るなりすればいいのに😭
しかもそれを出すっていうことがもうビックリです…💦
お子さんが生まれたばかりなようなのでまだ大丈夫だと思いますが、
今後のことを考えて旦那さんの価値観だけでも変えた方がいいと思います😫⚡️
万が一古いものを食べさせてしまって何かあったらと考えると怖過ぎます😨💦💦
-
こにく
味以上に衛生面重視でわたしもみてほしいなぁと思っちゃいます😅
結構無計画で余ったおかずがラップされたままたたくさん冷蔵庫にならんでるんです。
うわぁぁ、いつかこどもに出されると思うと怖いですね!
旦那の意識改革に努めます!
ありがとうございます!- 9月5日

退会ユーザー
パンやご飯は冷凍庫に入れます。
賞味期限切れになったらすぐ捨てることもないです。味や臭いがおかしかったら捨てます。
おかずは基本食べれなかったら翌日以降はチンしてます。チン出来ないのは食べてみます。
-
こにく
パンご飯は冷凍派なのですね!
わたしも冷凍しています。
電子レンジだとしっかり熱を通してくれて安心感ありますね!
TSUBA希子さん、ありがとうございます!- 9月5日

退会ユーザー
賞味期限だったら一週間くらい、消費期限だったら1日だったら誤差かな〜と思って肉でも使っちゃいます💦冷凍したら一ヶ月を目安に使い切ります🙂調味料は一ヶ月以内に使い切れなかったら捨てるが実家のルールでした😅
-
こにく
わたしもだいたいそんな感じまではセーフかな??と思ってます😌
因みに土用丑の日に一年前の鰻が冷凍であるといっていて、妊娠中はあまり食べないほうが良いから~と逃げましたw
冷凍も一月くらいにしておきたいですよね焦らず
ありがとうございます!- 9月5日

はじめてのママリ🔰
私はネットとかで調べて
その情報に頼ってます( ˆ࿀ˆ )笑
3日すぎた味噌使ったりしてますよ😂
お肉とかご飯は冷凍してます✨
ですがこの間義母が家事大変だろうから
ってお寿司とか持ってきてくれた中に
なぜか賞味期限きれた豆腐が入ってて
さすがに少し引きました…
旦那が断ってくれましたが😣
以来義母の作るものに
若干不信感を抱いてます( ˙-˙ )
-
こにく
調べるのは良いですね😃
お味噌3日くらいなら問題なさそうです!
お肉やご飯は冷凍が安心ですね。
お味噌はあまりきになりませんが、お豆腐の期限切れはちょっと考えものです💦
不信感わかります(笑)
サラダの変色やキズが野菜が古いからなのか、もとからなのかわからず避けてしまってます😅
ありがとうございます!- 9月5日

ぬん
消費期限は必ず守ってます。
賞味期限は物によります。1週間位は気にしません。匂い嗅いだり食べてみて変な味したら辞めます。笑
うちは主人が気にするので主人にはあまり出さないようにしてますが…
パンもご飯も冷凍しちゃいますが、まぁ炊きたて焼きたてよりは味落ちて当たり前かなー程度に思ってます。冷蔵しても冷凍しても解凍方法で味変わると思います!
-
こにく
消費期限はほんとうに守らねばですね!
最初の味見大事です😌
ご主人様の方が気になさるんですね。
そうですね、 解凍の方法でまたかわってきますよね!
よく調べてみようと思いました、ありがとうございます!- 9月5日
こにく
賞味期限だと一週間くらいなら大丈夫そうですね😌
ご飯もあまり余らせないのですがあまるときは私も炊いてすぐ冷凍派なんです。
ぱさつさないし美味しいとわたしも思います!良かったー(笑)
ありがとうございます!