
2人目出産予定で、ベビーバス返却済み。寒い時期に支えなしで使えるベビーバスか、スイマーバーか悩んでいます。夫が仕事の日は1人で入れるので、楽な方がいいです。
もうすぐ年子で2人目出産予定です。
1人目の時に兄のところからベビーバスを借りてましたが、兄嫁の妹の方と出産時期が被ってしまい、返したため手元にありません。
これから寒くなるので、支えなしでも入れられるベビーバスを買うか、浮き輪みたいなスイマーバーを買うか悩んでます。
ベビーバスは使う時期が短いし、スイマーバーは本当に安全なのか?とか色々考えてしまいます。
旦那が仕事の日は1人で入れることになるので、少しでも楽な方がいいなと思い質問しました。
- 愛♡諒♡mama(7歳, 8歳)

マヒィママ
リサイクルなどでベビーバスありますから、そこで購入されてはどうでしょうか?300円とかであったりしますよ。
後は、レンタルとかもありますからね。
スイマーバー0ヶ月からは難しいと思います。

さかなちゃん。
スイマーバ、うちのちびな次女はするって抜けてしまい全然使わなかったです!どっちにしても不安なのでずっと見てるし…。
ベビーバスでいいんじゃないでしょうか(^_^)
わたしは一人目じゃないし新品必要ないと思うので
リサイクルショップで買う予定です♪

柿っ子
スイマーバは頭(顔)がある程度大きくなって、引っかかるようになってからしか使えないため、新生児の頃は結局ベビーバスが必要になると思いますよ!
よく、衣装ケースで代用したという話も聞きますよ(^^)

ひなころ
100均でたらい買って使ってましたよ✨
産院も銀たらい使ってました😎NICUまである大きな総合病院なのですが、私がそこで生まれた時からずっと銀たらいみたいです🎵
100円でサイズもほどよくあるので、家のシンクのサイズに合わせて選べてよかったです(^^)

あるちゃん
膨らますタイプのベビーバスで、1000円ほどで買えたので、それを買いました。
ある程度大きくなったら、ちょっとしたプール代わりにも使いました(*´-`)

愛♡諒♡mama
みなさんコメントありがとうございます。
ベビーバスがメルカリで安く売ってたのでそこで購入することにしました。
コメント