※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウトまま
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子との遊びについて相談です。絵本やおもちゃ、歌で楽しんでいます。

生後7ヶ月の息子がいます。
みなさんは子供とどんな遊びをしていますか?

ちなみにうちは絵本読みや一緒におもちゃで遊んだり、歌を唄ったりしてます。✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧

コメント

みい。

こんばんは!♪
8か月の娘がいます♡

私は、触れ合い遊びを
したり、おもちゃで
一緒に遊んだり、歌を
歌ったりしています(^_^*)♪

支援センターなどにも
よく行きますよっ。

あると0825

バスタオル使っていないいないばぁしてみたり、大きな紙の上に乗せてクレヨンもたせてなぐり描きさせてみたりしました。
あとは児童館で教わったふれあい遊びや、お皿とかボウルとかスプーンとかでおままごと的なこと(7ヶ月の頃はまぜまぜくらいしかできませんでしたが)もやりましたよ。

みさきんぐ

同じく絵本読みや手遊び、おもちゃで遊んでます*\(^o^)/*

最近ちょうどいい大きさのダンボールを見つけたので、ダンボールの中に座らせて電車ごっこすると喜んでくれます♡

itsumi

ぬいぐるみを使って話しかけたり、牛乳パックで作った積み木を積み上げてそれを崩させたり(中に鈴が入っていて音がします)ボールを転がして遊んでいます(^-^)

音のするおもちゃが好きみたいです(^^)

ユウトまま

回答ありがとうございます。
一緒ですね♡
支援センターもいいですね。
私ももうそろそろ連れて行ってみようと思います。

ユウトまま

回答ありがとうございます。
クレヨンのなぐり描きすごいワイルドですね。笑
おままごとも可愛いですね。

ユウトまま

回答ありがとうございます。
ダンボールで電車ごっこいいですね♡
息子もアクロバティックな動き喜ぶのでダンボールも喜ぶかもしれません。試してみますね。

ユウトまま

回答ありがとうございます。
ぬいぐるみを使って話しかけるのもしてました。
ただ、声は私の方からしてるのが分かるのか私の方ばっかり見ます。笑
牛乳パックなどあるものでおもちゃを作るはやってみたいと思ってました。
音がするのがいいんですね〜。