
コメント

れお
仕事をしならが育児、家事は大変ですよね〜
私も朝は弱いですが子供が生まれてからは頑張ってます。
やりたい事もあるけど寝れる時に休むしかないです。

あさひな
血圧80台なので早く寝ても朝は辛いです😭今日は4時に起きましたが一旦休憩中です(笑)
-
くろ
起きてノンストップで仕事行くのが本当にキツイです。。
終わってもノンストップで寝かしつけまで。
投げ出したくなります。。- 9月5日

舞やん
私も夜型人間で2時に寝て6時に起きます。旦那のおにぎり作るために。
朝起きて辛いというより、朝が1番つわりが酷くてそっちが辛いです。笑
そしてまた寝てお昼に起きるという不規則なリズム😵
逆に早く起きるのは平気なんですが、7時〜10時頃に目覚ましで起きる事ができないです。眠すぎて無理無理って二度寝してしまいます😅
もう10年くらい夜型人間で
年とともに寝る時間も起きる時間も早まってきましたが、一生朝型人間になれない気がして、子供産まれたらやばいなって焦ってます(ーー;)
-
くろ
わたしも元々そんなスタイルでした。
せめて6時ならまあなんとか。。でしたが。五時はほんとにしんどいです。
子供生まれたらさらに体力なくなりさらにしんどい。
体質ってあるらしいです。うまれつき。
夜型、朝方って。夜型の人は無理に朝方にしないほうがいい。とかいてましたが、無理しないと回らないのが仕事と育児で。。- 9月5日
くろ
いま転職活動などもしているので後回しにできないやらなければならないことが多くて。。。
れお
今はシンドイけど楽になる日が必ずあるので、頑張ってお互い乗り切りましょう!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶