コメント
退会ユーザー
わたしが行ってた子育てサロンだと、仕切る人(保健師さん)が中心となって全体をまとめたりみんなで何かしたりしてました。
他にもスタッフとして、保育士さん、助産師さんもいました。
児童館は、スタッフはいますが誰かが仕切るとかはなく、それぞれが自由に過ごすって感じでした❗
退会ユーザー
わたしが行ってた子育てサロンだと、仕切る人(保健師さん)が中心となって全体をまとめたりみんなで何かしたりしてました。
他にもスタッフとして、保育士さん、助産師さんもいました。
児童館は、スタッフはいますが誰かが仕切るとかはなく、それぞれが自由に過ごすって感じでした❗
「子育て」に関する質問
子育てしていると、自分の親って最低だなってたまに思うときあります💦 余裕なかったんだろな仕方ないなと思う部分もあるけど、そんなのこっちは知ったこっちゃないし!
お金系YouTuberを見ていて、 30代の世帯で貯蓄が1000万以上あるのは約2〜3割だと見ました。40代でも3割くらいだったと思います。 ママリを見ていると学費積立を含めて1000万だったら全然少ないし、もっと頑張った方がい…
旦那はすごく子育てに協力的なのですが、 やっぱりどうしても私の抱っこじゃないと泣き止まない時や、ご飯食べさせてる時にぐずった時の対応の仕方など、私の方が得意だなという時があります。 これは、もう一緒にいる時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
○おしゅぬん○
コメントありがとうございます!
仕切る人がいてくれるのは
ありがたいですね(♡´∀`♡)
児童館だとほんとに
自分から話すことできなくて…
子育てサロンは児童館と
同じく赤ちゃんみながら
お話するかんじですか?
退会ユーザー
わたしも自分から話しかけるのは苦手で、仕切ってくれるスタッフがいたほうが楽でした(^^)
わたしが行ったサロンでは、あかちゃんとのふれあい遊びをみんなでしたり、スタッフに個別で相談したり、助産師さんが母乳チェックして授乳のアドバイスをくれたりって感じでした!
他のお母さん達とも話しましたが、それよりスタッフと話す方が多かったです。
○おしゅぬん○
そーなんですね!
1回行ってみようと思います(^^)/
回答ありがとうございます♡