![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なっちゃんんん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃんんん
入院するのでと言えば、保険料の請求書や、請求する際に必要なもの(診断書など)など教えてくれると思うので、前もって連絡しても大丈夫だと思いますよ!
![co21310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
co21310
私は、仕事で保険の請求等をしてますが、請求の手続きを早急にしたいとかであれば入院前・中でも良いと思いますが、確実なのは退院後が良いと思います☺
入院前の場合、入院期間などあくまで予定になってしまうので、変わる可能性もあるかなと…💦
あと、保険会社や加入内容にもよりますが、入院だけなら診断書ではなく、領収書だけで対応できることもあるので😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )
そうなんですね⑅◡̈*
一度電話だけしてみて詳しく聞いてみたいと思います♡
ありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )- 9月4日
-
co21310
グッドアンサーありがとうございます💦
そうですね、産院の先生から言われている入院について、請求の対象になるのかどうかを聞いてみられるのは、とても大事だと思います✨
お大事になさってくださいね💦- 9月5日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
診断書などが必要になるので、入院中か入院後で大丈夫かな?と
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )参考にさせて頂きます(n´ω`n)
- 9月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )参考になります♡