

ゆぅてぃん
7ヶ月の新米ママです。
私も妊娠中は気持ち悪いのがずっとでした。5ヶ月ぐらいには落ち着いて、また後期に気持ち悪いのがありました。
ひたすら緑茶飲んで絶えてました。嘔吐はほとんどなく、吐きそうなのがつづいていて、主人にもなかなか辛さを理解してもらえずでしたが。言い続けました

もふもふもっち
私もつわりの始まりは同じような感じでした。
つわりは精神的にもきますよね…。
主人には早くから当事者意識をもってほしくて、妊娠についてのネット記事を共有して読んでもらったりしていました。
私が吐いたり痩せてげっそりしていったりするのを見て、主人は辛いのを理解して仕事が忙しいなか家事など普段以上に協力してくれました。

あきらプリン
私も06週目位で悪阻始まりましたよ(>_<)
素直にこう言う感じが辛いとか伝えたら、旦那さんも何か優しい言葉をかけてくれると思いますよ(^o^)
私わ未だに悪阻と戦ってます(T_T)
01日中気持ち悪かったり、嗚咽したり、戻しちゃったりしてます(T.T)

イチゴ
わたしも同じです。
吐くまではいかないんですけど、なんとなーく気持ちが悪い感じがします。朝一と夜が特にしんどいです。
あまり目に見えてはっきり症状がわからない旦那様には理解し難い事も確かに事実ですよね……けど、無理はせずに一度ご飯作れないほど、辛いところをお見せしてみればいかがでしょう?うちはその効果があったのが、これ以来率先して家事をしてくれて労ってくれます‼︎男性は鈍感なところもあるので💦
お互い元気な赤ちゃん産まれますように💕
コメント